霧積温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お湯が最高 - 霧積温泉のクチコミ
まめさん 男性/40代
- カップル・夫婦
いろいろ国内の温泉に行きましたが、とにかくここはお湯が最高。1回入るだけで肌すべすべといった感じ。でも行くのは大変で、ホイホイ坂を登るのに30分くらいかかりますね。苦労した分、喜びもあります。露天風呂はなし。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月10日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
まめさんの他のクチコミ
-
新潟飲物PremiumTASTE香
新潟県新発田市/名産品
月岡温泉街の最も良いところになる。摩周に曲がる角にある。試飲が出来、楽しいが、多少品揃え的...
-
にぎわい市場 ピアBandai
新潟県新潟市中央区/特産物(味覚)
定番なので、GWに行ったら車が止まれず閉口した。駐車場が一番難しいかな。食べるものはたくさん...
-
Befcoばかうけ展望室
新潟県新潟市中央区/展望台・展望施設
新潟の街が一望出来、おすすめ。重要なのは、1階のエレベーターだけど、3基あっても、2基はホテ...
-
島唄ライブ 樹里
沖縄県那覇市/その他各国料理
歌がうまいだけでなく、乗りも考えてくれていてライブが盛り上がる。店員さんの対応もとてもよい...
霧積温泉の新着クチコミ
-
いつまでも応援したい宿です
金湯館さんには宿泊でたびたびお世話になっています。
正真正銘、山奥にひっそりと佇む秘湯の宿です。
台風で道が崩れて車が通れなくなったときも、人力で物資を運んで営業を続けたそうで、本当に頭が下がります。
建物や設備はかなり年季が入っていて不便なところも多いですが、温泉は本物です。ぬるめのお湯に浸かっていると、いつのまにやら細かな泡がびっしりと肌を覆ってしまいます。
入浴だけでも利用できますが、日帰りではもったいないです。料理もおいしい山の幸をてんこもりで出してくれます。
万人受けする宿ではありませんが、気になっている方はぜひ一度行ってみることをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年4月16日
-
霧積温泉
霧積温泉は、群馬県の安中市に位置している温泉です。秘湯中の秘湯という感じがしました。著名人も多く訪れたという名湯を満喫できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月21日
-
秘湯感たっぷり
駐車場までも細い山道をずっと行き、やっと駐車場についたら山道を30分歩きます。(宿泊の方は送迎あります)
本当に山道なので、サンダルはあまりお勧めしません・・
1軒宿の金湯館はかなりの秘湯感あります。小さな内湯が1つだけですが、ぬるくていつまででも入ってられそうな湯です。
霧積温泉はちょっと前まで2軒あったそうですが、今はこの山道を登る金湯館1軒のみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月31日
-
癒されました
隠れ人気スポットです。分かりづらいばしょにありましたが、行ってみて良かったです。雰囲気が最高に良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月9日
-
秘湯
山奥の秘湯といった感じです。景色も素晴らしくお湯も肌にやさしいです。宿泊客は送迎がありますが、日帰り入浴だとタクシーか徒歩になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年2月5日