軽井沢おもちゃ王国
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢おもちゃ王国の口コミ一覧
1 - 10件 (全782件中)
-
- 家族
1歳半は乗れる物が少なくてあまり楽しめないみたいです
ただ室内の遊び場は楽しんでましたが
一枠1家族みたいな感じでなかなか遊べなかったです
2歳以下と行くとアスレチックか出来ないので上の子が楽しめないって事が有りました- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊園地は並びました。 待ち時間表示があると判断できたのですがなかったので、ゴーカート乗ったら営業時間終了という感じでした。 あと遊具の前までいかないと値段が分からず、チケット売り場が近くになく、無駄に歩き回るのが嫌でした。早く着きたかったのですが、渋滞ひどく… プラレールの館は子供大喜びでした。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お友達家族といきましたが、プラレールやリカちゃん人形、アンパンマンなど1-5歳ぐらいの子向けの室内施設があったり乗り物があったりしました!ただ、入場料の割に古かったり中で追加で支払うことがちょこちょこあり他の施設に比べてコスパはイマイチな気がしました- 行った時期:2021年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月11日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
2日続けて行きました。魚つりや、アスレチックが楽しいです。
乗り物に乗れる方は、近くのグリーンプラザホテルでフリーパスが販売されてます。
釣りや、魚のつかみどり、宝石探しは別料金です。
夏は、待ち時間あり。スタッフさん達が忙しそうです。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月24日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
1才の子供と大人5人で行ったのですが、入園料のみでは一切乗り物も乗れず、しかもその乗り物によって値段が違うのでとても利用しにくいです。それなら100円とか200円のチケットにして切り離して使えるようにしてくれると、一々券売機にも行かずに済むと思うのですが。- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年11月24日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
雨が降ってもおもちゃの部屋とかで遊べるので良かったです。定期的に消毒もしていたので安心です。ただ、食事が値段の割には高いのでうちは次回は持ち込みすると思います。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月9日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
フリーパスが売ってないので一つ一つのアトラクションが割高に感じます。小3と6歳児だとシルバニアファミリーやメルちゃん、小枝ちゃんなど、入園料だけ遊べるエリアには見向きもしませんでした^^;
迷路のお城は30分程遊べるのでコスパが良い。6歳以上なら保護者同伴でなくても利用できますが意外と難しく、チャレンジのしがいがあります。
普段体験できないニジマスつかみは初めてでとても楽しんでいました。その場で焼いたものを食べられるのも子供にとっては新鮮のようでした。
子供にしたら一日中遊べるところですが、フリーパスがないとどんどんお金が出ていってしまう…。
全体的に2〜4歳くらいが一番楽しめる印象。
駐車場が無料なのは良かったです。リピートはないかも- 行った時期:2020年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月12日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
天気も良く秋のシルバーウィークを孫と一緒に楽しむことが出来ました。天気も良く野外でのアトラクションに孫も大喜び、開園から終園迄飽きる事なく遊ぶ事ができました。コロナ対策としてお客が乗り降りする度に除菌を徹底しておられたので、安心しました。ただ食事に関しては少し不満がありました。長い行列で1時間位並ぶ、テーブル確保も大変、しかも値段の割にはまずい。折角の野外ですからミニコンビニ店の様なお店があって、おにぎりやサンドウィッチが買える所が有れば良いのに…と言う思いがありました。勿論自分達の出したゴミのホイ捨てなどはもってのほかですが…。常時混んでる訳では無いので難しいのかも知れませんが。- 行った時期:2020年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月27日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
子供がまだ3歳になるちょっと前くらいに雪の時期に行きました。雪の時期は遊園地はやっておらず、おもちゃの部屋とそり遊びと雪遊びができるだけですが、こじんまりとしていて返って危なくなく雪遊びができます。寒くなったらいったんおもちゃの部屋に避難です(笑)。
おもちゃの部屋は土足厳禁なので、ハイハイ連れの子でも大丈夫で、色々なおもちゃのエリアに分かれているので、好きなところで遊べます。小さい子連れにはとても良いところだと思います。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月4日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
子供が1番気にいったのは入口付近の宝探し。それと今まで怖がって乗れなかったジェットコースターが好きになって何回も乗りました
旅行に行くとゴーカートが好きなので喜んでました。フリーパスだったのでいろんな乗り物乗り放題で良かったです。食事食べ物の種類がもう少しあると良かったです。子供も大人も楽しめました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい