遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ジャパンスネークセンター

ジャパンスネークセンター
ジャパンスネークセンター
おとなしくて重量感のある触れる無毒の蛇さん_ジャパンスネークセンター

おとなしくて重量感のある触れる無毒の蛇さん

蛇のデモンストレーション_ジャパンスネークセンター

蛇のデモンストレーション

ジャパンスネークセンター
綺麗なグリーンカラーの毒蛇さん_ジャパンスネークセンター

綺麗なグリーンカラーの毒蛇さん

ずっとクネクネ動いて近くまで来てくれました。_ジャパンスネークセンター

ずっとクネクネ動いて近くまで来てくれました。

鮮やかなライムグリーンの蛇_ジャパンスネークセンター

鮮やかなライムグリーンの蛇

スネークセンター_ジャパンスネークセンター

スネークセンター

ジャパンスネークセンター_ジャパンスネークセンター

ジャパンスネークセンター

  • ジャパンスネークセンター
  • ジャパンスネークセンター
  • おとなしくて重量感のある触れる無毒の蛇さん_ジャパンスネークセンター
  • 蛇のデモンストレーション_ジャパンスネークセンター
  • ジャパンスネークセンター
  • 綺麗なグリーンカラーの毒蛇さん_ジャパンスネークセンター
  • ずっとクネクネ動いて近くまで来てくれました。_ジャパンスネークセンター
  • 鮮やかなライムグリーンの蛇_ジャパンスネークセンター
  • スネークセンター_ジャパンスネークセンター
  • ジャパンスネークセンター_ジャパンスネークセンター
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    37%
    普通
    27%
    やや不満
    3%
    不満
    7%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    3.6

    友達

    4.0

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.8

ジャパンスネークセンターについて

日本蛇族学術研究所。通称スネークセンター。約5万平方メートルの丘陵地にマムシ、コブラなど、世界各国のへび300種5万匹以上飼育されている。
【料金】 大人: 1000円 子供: 500円 4才〜小学生


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開園時間 3月〜10月(日月火水木土) 09:00〜17:00 開園時間 11月〜2月(日月火水木土) 09:00〜16:30
所在地 〒379-2301  群馬県太田市藪塚町3318 地図
0277-78-5193
交通アクセス (1)藪塚駅 徒歩 15分 1km

ジャパンスネークセンター周辺のおすすめ観光スポット

  • ぢょるりんさんの三日月村への投稿写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    三日月村

    太田市藪塚町/テーマパーク・レジャーランド

    • 王道
    3.7 98件

    昭和に大ヒットした時代劇「木枯し紋次郎」の時代背景を再現した歴史テーマパークです。江戸時代...by hveqtさん

  • トシローさんのやぶ塚温泉郷への投稿写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    やぶ塚温泉郷

    太田市藪塚町/健康ランド・スーパー銭湯

    3.6 5件

    東武桐生線藪塚駅からは徒歩で約10分くらいのところにございまして、昭和時代の街並みが色濃く...by とものり1さん

  • トシローさんのホテルふせじまへの投稿写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    ホテルふせじま

    太田市藪塚町/その他風呂・スパ・サロン

    3.6 3件

    東武桐生線の藪塚駅から歩いて10数分、藪塚温泉街で最も大きなホテルが「ホテルふせじま」です...by トシローさん

  • トシローさんのつつじ山公園のツツジへの投稿写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    つつじ山公園のツツジ

    太田市藪塚町/動物園・植物園

    3.7 4件

    色鮮やかなツツジはきれいで、たくさん植えられていて美しかったです。色合いもきれいで、色がと...by りすさん

ジャパンスネークセンターのクチコミ

  • とても満足、また行きたいです。

    5.0

    一人

    入園料1000円で一日何回もある蛇と触れ合ったり採毒のイベントを見られたりと、とても充実しているテーマパークでした。
    客層も子供連れや若い男女、年配の方皆さん楽しんでいらっしゃいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年6月26日

    WADA-KENさん

    WADA-KENさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 蛇について学ぶには良い施設

    5.0

    家族

    冬眠中の蛇もいましたが、世界中のいろんな種類の蛇を見ることができました。今まで知らなかった蛇の生態や毒蛇に噛まれた場合の対処方法等、センター内を歩いて見て資料を読んで勉強になりました。蛇と触れ合える時間もあるので、大人から子供まで楽しめると思います。ただ残念なことは、施設の老朽化が目立ちます。今にも屋根が崩れそうな箇所も見受けられました。蛇のことを学べる貴重な施設なので、これからも存続に頑張っていただきたいです。入園料は大人1000円、子供500円、駐車場代は500円です。売店があり、マムシ酒や健康によいお茶や蛇グッズ等いろんな商品が置いてありました。レストランは営業していませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年2月8日

    kaedeさん

    kaedeさん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

  • 思った以上に楽しめました

    4.0

    カップル・夫婦

    クチコミでは結構ダメ出しをされている人達が多かったですが、私はかなり楽しめました。センターの人達も親切でしたし、ヘビも元気に動きまくっていました。
    ただ施設自体はかなり古い感じでもうちょっとお金をかけられたらヘビ達も幸せかなぁ。。また機会があれば行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年12月23日

    たきさん

    たきさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 14

ジャパンスネークセンターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ジャパンスネークセンター(ジャパンスネークセンター)
所在地 〒379-2301 群馬県太田市藪塚町3318
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)藪塚駅 徒歩 15分 1km
営業期間 その他:開園時間 3月〜10月(日月火水木土) 09:00〜17:00 開園時間 11月〜2月(日月火水木土) 09:00〜16:30
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0277-78-5193
ホームページ http://snake-center.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

ジャパンスネークセンターに関するよくある質問

  • ジャパンスネークセンターの営業時間/期間は?
    • その他:開園時間 3月〜10月(日月火水木土) 09:00〜17:00 開園時間 11月〜2月(日月火水木土) 09:00〜16:30
  • ジャパンスネークセンターの交通アクセスは?
    • (1)藪塚駅 徒歩 15分 1km
  • ジャパンスネークセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • ジャパンスネークセンターの年齢層は?
    • ジャパンスネークセンターの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • ジャパンスネークセンターの子供の年齢は何歳が多い?
    • ジャパンスネークセンターの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

ジャパンスネークセンターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 24%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 36%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 41%
  • やや空き 15%
  • 普通 26%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 50%
  • 40代 22%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 36%
  • 3〜5人 36%
  • 6〜9人 7%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 24%
  • 4〜6歳 35%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 12%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • リコさんのつつじが岡公園への投稿写真1

    つつじが岡公園

    • 王道
    4.0 45件

    城沼の南側一帯にあり、つつじの古木が見事な公園です。花の季節が一番の見ごろなのはもちろんで...by のりゆきさん

  • nekoたまさんの華蔵寺公園遊園地への投稿写真1

    華蔵寺公園遊園地

    • 王道
    4.3 88件

    駐車場も入園も無料です。 小型の乗り物に乗るとき50円から必要です。 遊園地の大きな乗り物に...by たくまろさん

  • ゆみぶさんの楽歩堂前橋公園への投稿写真1

    楽歩堂前橋公園

    • 王道
    4.2 140件

    広くて密にならない場所だったのでコロナ禍には安心な場所だと思いました。駐車場も無料で良かっ...by さっとさん

  • JR5EEKさんの史跡金山城跡への投稿写真1

    史跡金山城跡

    • 王道
    4.3 66件

    苦労して登山を繰り返して30分程度で金山城本丸に到着しました。これで今回の旅の目的は達成で...by hydeさん

ジャパンスネークセンター周辺でおすすめのグルメ

  • ELLEさんの蕎麦貴石への投稿写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    蕎麦貴石

    太田市藪塚町/うどん・そば

    4.0 1件

    ガレットなどのセットメニューが食べられるランチは、とても魅力的でした。せいろ蕎麦に、蕎麦の...by ELLEさん

  • ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    金精ラーメン

    太田市藪塚町/ラーメン

    5.0 1件

    レトロな雰囲気があり、町中華の名店です。 しっとりチャーハンが大人気で、昼時は駐車場がいっ...by AOIちゃんさん

  • みのり 食工房の写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約3.2km

    みのり 食工房

    太田市藪塚町/居酒屋

    -.- (0件)
  • ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    峠茶屋

    太田市藪塚町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

ジャパンスネークセンター周辺で開催されるイベント

  • 新町花水木まつりの写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約21.4km

    新町花水木まつり

    高崎市新町

    2025年04月26日

    0.0 0件

    高崎市新町の街路樹のほとんどが、ハナミズキであることにちなんで始まった「花水木まつり」が開...

  • みさと芝桜まつりの写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約34.9km

    みさと芝桜まつり

    高崎市箕郷町松之沢

    2025年04月09日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    2.9haもの敷地を持つみさと芝桜公園では、例年4月上旬から5月上旬にかけて26万株の芝桜が花を咲...

  • こいのぼりの里まつりの写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約24.1km

    こいのぼりの里まつり

    館林市城町

    2025年03月22日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    平成17年(2005年)5月に5283匹の掲揚数で世界記録に認定された「こいのぼりの里まつり」が、館...

  • つつじまつりの写真1

    ジャパンスネークセンターからの目安距離
    約24.6km

    つつじまつり

    館林市花山町

    2025年04月08日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    つつじが岡公園に、100余品種約1万株のつつじが咲き誇ります。推定樹齢800年のヤマツツジをはじ...

ジャパンスネークセンター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.