JR行田駅前観光案内所のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 家族
現在レンタサイクルは有料です。
1日の利用料金はシティサイクル500円、クロスバイク800円、電動自転車1000円です。
観光案内、レンタサイクルの他に、お土産の販売もしています(御城印、御城印刷帳、落ちないお守り、花手水金平糖、絵葉書、行田の餃子など)- 行った時期:2022年2月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
行田駅東口すぐにある 蔵造りの観光案内所
レンタサイクルもやっています。
有料なのですが、「観光する」の一言で無料で借りられます。
観光地を案内してくれますので、自転車でレッツゴー!- 行った時期:2018年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
行田市観光案内所へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道高崎線の行田駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら東口出口から外に出て目の前の駅前ロータリー内に行田市観光案内所があります。駅のホームから見えるので近くて便利でした。秩父鉄道線の行田市駅とは別の駅なので注意してください。- 行った時期:2018年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
行田市内には2つの駅JR行田駅と秩父鉄道の他にも観光の拠点に観光案内所があり、親切に色々と教えてくれました。
無料で貸自転車がママチャリもあり(ママチャリでないと乗れないので)助かりました。貸自転車で忍城やさきたま古墳公園など散策しましたが返却は拠点の好きな場所で良いのでとても便利でした。- 行った時期:2016年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月10日
marinさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
無料でレンタサイクルできます。
観光地図もあり、親切に教えてくれます。
さきたま古墳等の主な観光スポットで返却することも可能です。- 行った時期:2010年12月11日
- 投稿日:2010年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい