さきたま古墳公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古墳 - さきたま古墳公園のクチコミ
やっこさん 男性/20代
- 家族
大型古墳を保存している公園です。歴史の教科書といっても過言ではない素晴らしい場所だと思います。色々見学できます
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やっこさんの他のクチコミ
-
天覧山展望台
埼玉県飯能市/展望台・展望施設
あたりを一望することができる展望台です。晴れているときに訪れると遠くの街並みまで一気に見渡...
-
美の山公園のアジサイ
埼玉県皆野町(秩父郡)/動物園・植物園
綺麗な紫陽花が咲き誇っています。3000本以上の紫陽花が咲いているだけあって、その光景は壮観の...
-
両神山
埼玉県秩父市/山岳
美しい光景を目の当たりにすることができる山です。特に日が山の稜線に沈んでいく時間帯はとても...
-
丸神の滝
埼玉県小鹿野町(秩父郡)/運河・河川景観
高所から流れ落ちる水の勢いはとても迫力があって見ごたえ十分です。さすがは日本の百滝に指定さ...
さきたま古墳公園の新着クチコミ
-
古墳体験
こんもりした小山はから、かつて人々が暮らしていた大地を実感!資料館では古墳がたくさん形成された歴史的背景を知りました。古墳めぐりはスニーカーがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月5日
-
古代のロマンに浸れる場所です
古墳の大きさに驚きました。千葉県の成田や芝山にもたくさんの古墳群があり同じようなものだと思っていたが、時代が違うと全く違った古墳が作られていたことも分かりました。忍城を攻めるため石田三成がこの古墳を壊して堤防を作り水攻めをしたという話を聞くと、遠くに見えるお城とこの古墳群の魅力もまた不思議な感じにきらめいて見えた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月11日
-
観光物産館さきたまテラス
博物館の企画展を見るためにさきたま古墳公園に来ました。敷地内には数年前に来た時にはなかった観光物産館さきたまテラスという建物ができてました。店内はあまり広くありませんが、古墳グッズや行田市のお土産など結構豊富にありました。イートインの軽食コーナーもあり、行田の餃子とわたぼくソフトが気になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 投稿日:2025年1月18日
-
資料館を見てから古墳を見ると色々感動します
まずは資料館で事前学習をおすすめ。古墳時代から今に伝わる歴史の重みを感じられて、感動しますよ。
古墳公園自体は、のんびりしていてお弁当を持っておでかけするのにもいいと思います。
交通の便ががあまりよくありません。観光拠点循環バスというのが出ているのですが、電車の時間と合わず、私たちは吹上駅からタクシーに乗っていきました。
古墳のあとは前述のバスで忍城へ。
どちらも施設の方々が親切でよかったです。
関東の古代王国があった場所としてぜひ一度はご来訪いただきたいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月10日
-
家族連れのお散歩に◎
特にやる事もない時や、予定の合間の暇つぶしに健康的。
ハイキング気分でお散歩するのにちょうど良い。
夏場はかなり暑いので水分必須。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年9月9日