せせらぎ公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
せせらぎ公園
所在地を確認する

楽しそうに水遊びをしていました

入り口の電車

迫力があってカッコいい

館内の周りは芝の公園や遊具があります

SLがひときわ目を惹きます

SL

SLの説明文

公園の入り口

今年お花見をした時の写真です。桜の木がたくさんあります。

せせらぎ公園
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
せせらぎ公園について
鴻巣市役所と鴻巣市文化センター(クレア鴻巣)の間にある公園。アスレチック、SLの展示、せせらぎ水路(夏季限定)などがあり、市民の憩いの場となっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒365-8601 埼玉県鴻巣市中央28 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)鴻巣駅 徒歩 22分 1.7km 鴻巣駅 バス 5分 鴻巣駅東口よりコミュニティーバス「フラワー号」共和コース「鴻巣市役所入口」下車 |
せせらぎ公園のクチコミ
-
免許センター近くの公園
免許センター近くにある公園です。
SLが静態保存されているのが印象的な公園ですね。
SLが好きな人にはたまらないところだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
春は桜が咲き誇り、夏は水遊びが出来る!
自宅が近いのでよく遊びに行きます。
遊具はそんなに多くはありませんが、桜の木がたくさんあるので春はお弁当を持ってお花見したり、暖かくなってくると公園内の川に水が流れるのでそこに入って水遊びが出来ます。なので春、夏は子供を連れて一日中遊べる公園です。大きな坂になっているところがあって、子供がそこで上から走って遊ぶのですが、少し急なので、小さい子はちょっと危ない気がします。駐車場も20台くらい停められます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
楽しく水遊びができました
クレア鴻巣の隣にある公園です。芝生がとても広くて水遊びもできます。遊具が滑り台だけなので他の遊具もあればもっといいなと思います。GW中でしたが水遊びをしている人が少なくてのんびり遊ぶことができました。途中お腹がすいたのでクレア鴻巣の中にあるレストランで食事をしました。ビザが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
せせらぎ公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | せせらぎ公園(セセラギコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒365-8601 埼玉県鴻巣市中央28
|
交通アクセス | (1)鴻巣駅 徒歩 22分 1.7km
鴻巣駅 バス 5分 鴻巣駅東口よりコミュニティーバス「フラワー号」共和コース「鴻巣市役所入口」下車 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 048-541-1321 |
ホームページ | http://www.city.kounosu.saitama.jp/ |
最近の編集者 |
|
せせらぎ公園に関するよくある質問
-
- せせらぎ公園の交通アクセスは?
-
- (1)鴻巣駅 徒歩 22分 1.7km 鴻巣駅 バス 5分 鴻巣駅東口よりコミュニティーバス「フラワー号」共和コース「鴻巣市役所入口」下車
-
- せせらぎ公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 観光福祉農園元気ファーム - 約2.6km (徒歩約33分)
- 工房かしの木 - 約4.0km
- ポピー・ハッピースクエア - 約2.8km (徒歩約35分)
- ストロベリーフィールド - 約2.4km (徒歩約31分)
-
- せせらぎ公園の年齢層は?
-
- せせらぎ公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- せせらぎ公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- せせらぎ公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
せせらぎ公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 32%
- 普通 37%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 57%
- 40代 14%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 33%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 45%
- 4〜6歳 36%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 0%