衛生上の問題?? - 道の駅 いちごの里よしみのクチコミ
ちぇりどらさん 男性/40代
- カップル・夫婦
犬連れで伺いました。
早速デッキのあるうどん屋を見つけ入ろうかと思ったら、「衛生上の問題からペット同伴でのデッキの利用を禁止します。
支配人」とある。それならば、せめてソフトクリームだけはと、売店へ。と、やはりベンチでのペット連れでの飲食は不可とのこと。
ペットの犬を野犬か何かと勘違いしているのでしょうか?
今どき、子連れよりペットを連れてのドライブを楽しむ人の方が目立つと言うのに、何という時代錯誤感。支配人なる人物の良識を疑います。
ちなみに、一番奥にある焼鳥屋は、「頑固親父が炭火で丹念に焼き上げた云々」とありましたが、焼き置きしたものをセッセとガスバーナーで炙って出すだけのクオリティの低さ。
ネーミングの妙と充実した子供向け遊具で、見栄えよく映る様ですが、全体的にレベルが低く、残念な感じです。
二度と行くことはないでしょう。
さようなら…
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?31はい
道の駅 いちごの里よしみの新着クチコミ
-
別棟(トイレ側)のパンやさんも侮れない
美味しいパンです。もちろん苺が有名ですが、トマトや別棟のパンも忘れてはいけません。公園の様に広い子供さん用の遊具などもあり、これからの季節がとくに楽しみな道の駅かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月27日
-
農産物直売所
直売所店内は買い物客でにぎわっています。生鮮食料品、産地品や金魚も売ってました。隣の公園では子供用の遊具があり憩いの場となっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月25日
他2枚の写真をみる
-
いちごの時期は激混み
いちごの時期はいちご購入の人も混じり駐車場は激混み
なかなか近場は空いてないことも。
小さい子が遊べる滑り台があったり、ローラ滑り台が2本あったりと無料で遊べるいい場所。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年3月27日
-
苺が色々
農産物直売所で数種類の苺が買える他、地元産野菜や加工品を売っています。物産館では苺関連商品も豊富で、いちご生どら焼や草餅の苺大福が美味しかった。花の苗の販売種類が多く、見て回るだけでも楽しめます。いちごの城をイメージした複合遊具は子供達が喜びそうです。近隣には吉見百穴や八丁湖公園などの観光施設があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月11日
-
いちご
イチゴのソフトクリームが美味しかったです。たくさんの人がイチゴを箱買いしていました。お土産にイチゴジャムを購入!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月13日