スポーツ遊学館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スポーツ遊学館
所在地を確認する


スポーツ遊学館

2017年1月よっちん撮影)道の駅きたかわべ「北川辺スポーツ遊学館」、解剖学の父「田口和美博士之像」

2017年1月7日よっちん撮影)北川辺スポーツ遊学館の展望スペースより渡良瀬遊水地・谷口湖を望む

2017年1月7撮影)道の駅きたかわべ「北川辺スポーツ遊学館」ぐるっと埼玉サイクルネットワーク

2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅きたかわべ」

2017年1月7日撮影)「道の駅きたかわべ」案内

2017年1月7日よっちん撮影)道の駅きたかわべ「北川辺スポーツ遊学館」入口

2017年1月7日よっちん撮影)道の駅きたかわべ「北川辺スポーツ遊学館」外観

-
評価分布
スポーツ遊学館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:日火水木金土 9:00〜17:00 休館:月 但し、休日は開館。開館した休日の翌日、年末年始は休館 |
---|---|
所在地 |
〒349-1202
埼玉県加須市小野袋1737
地図
0280-61-2299 |
交通アクセス | (1)東武日光線柳生駅から徒歩で5分 |
スポーツ遊学館のクチコミ
-
道の駅「きたかわべ」にある「北川辺スポーツ遊学館」
道の駅「きたかわべ」にある「北川辺スポーツ遊学館」です。
ぐるっと埼玉サイクルネットワークの北川辺水郷ルート・ぐるっと回る加須全域ルートにあり、レンタサイクルもやっています。展望スペースからは渡良瀬遊水地「渡良瀬貯水池・谷中湖」の景観を望むことができます。
写真:2017年1月よっちん撮影)道の駅きたかわべ「北川辺スポーツ遊学館」、日本解剖学の父「田口和美博士之像」詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月23日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
徒歩圏内です。
スポーツ遊学館へのアクセスする方法は東武鉄道株式会社日光線の柳生駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら駅前から徒歩で1200メートル、15分くらいの距離の位置にスポーツ遊学館がありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2018年3月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
一望できます。
道の駅きたかわべに寄るための目的のひとつとなるようです。
遊水池堤防の上に設置されたこの施設には
エレベーターであがっていきますと
渡良瀬遊水池を一望できる展望設備があります。
道の駅まで自動車で行きレンタサイクルなどが利用でき
野鳥の観察のための双眼鏡などの貸し出しもあるようです。
ヨットやカヌーの貸し出しがあるようで
スポーツという名称となっているようですが
渡良瀬遊水池を歩かれる方にとっては
おすすめの施設のひとつではないでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
komoさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
スポーツ遊学館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | スポーツ遊学館(スポーツユウガクカン) |
---|---|
所在地 |
〒349-1202 埼玉県加須市小野袋1737
|
交通アクセス | (1)東武日光線柳生駅から徒歩で5分 |
営業期間 | 開館時間:日火水木金土 9:00〜17:00 休館:月 但し、休日は開館。開館した休日の翌日、年末年始は休館 |
料金 | 備考:・カヌー(団体に限る)4時間以内1,000円 1日1,500円・ヨット(団体に限る)4時間以内4,000円 1日6,000円・自転車 大人用4時間以内400円 1日600円、小人用4時間以内200円 1日300円・双眼鏡 4時間以内200円、1日300円 |
使用機材(各種乗物) | レンタサイクル(レンタルサイクルの他、レンタルヨット・カヌー、会議室、ラウンジ、更衣室、シャワーも完備してあります。) |
その他情報 | 見学内容:その他、広大な渡良瀬遊水地や日光連山を一望するすばらしい眺望が広がる展望デッキがあります。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0280-61-2299 |
予約先 | 0280-61-2299 |
最近の編集者 |
|
スポーツ遊学館に関するよくある質問
-
- スポーツ遊学館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:日火水木金土 9:00〜17:00
- 休館:月 但し、休日は開館。開館した休日の翌日、年末年始は休館
-
- スポーツ遊学館の交通アクセスは?
-
- (1)東武日光線柳生駅から徒歩で5分
-
- スポーツ遊学館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 かぞわたらせ - 約60m (徒歩約1分)
- WinningBalloonClub - 約610m (徒歩約8分)
- 渡良瀬遊水地 - 約1.0km (徒歩約13分)
- ストロベリーファームBERRYBERRYBERRY - 約15.7km
-
- スポーツ遊学館の年齢層は?
-
- スポーツ遊学館の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
スポーツ遊学館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 0%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%