久喜菖蒲公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オアシス - 久喜菖蒲公園のクチコミ
埼玉ツウ mktiさん 女性/30代
- カップル・夫婦
散歩するのにオススメです。園内はなかなかの広さがあり春夏秋冬の景観を楽しめます。癒されに何度も足を運んでいます。
- 行った時期:2014年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mktiさんの他のクチコミ
-
亀の井ホテル 奥日光湯元
栃木県奥日光・中禅寺湖
部屋に髪の毛やホコリが目立った。押入れにはぐちゃぐちゃのままの布団が入っていました。せめて...
-
牛たん炭焼 利久 イオンレイクタウン店
埼玉県越谷市/居酒屋
美味しくて大満足の牛タンをリーズナブルに楽しめます。土日はいつも並んでます。かなり人気店み...
-
ネット予約OK
かんなの湯
埼玉県神川町(児玉郡)/日帰り温泉
キレイな施設です。お湯も本当にキレイで肌がツルツルになります。平日に行ったら貸し切り状態で...
-
武蔵一宮氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区/その他神社・神宮・寺院
初詣は毎年ココと決めています。正月はとにかく物凄い人で驚きました。屋台も沢山出ていて楽しめ...
久喜菖蒲公園の新着クチコミ
-
広い公園
広い公園ですが、土日になると駐車場がいっぱいでなかなか停めれません。もっと駐車場があると◯
公園内はサイクリングやボート、遊具、バーベキューなど遊べます。バーベキューは予約必須だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月19日
ねこさん
-
非常事態宣言下の埼玉県でしたが、駐車場いっぱいでした
コロナ騒ぎで外出もままならない子供たちを連れ、最寄りのスーパーで昼食購入してから、食事ついでに寄りました。
バーベキューサイトには簡易水道もきちんと完備されていましたので、衛生面も心配なし?!。
自粛ということで、貸しボートや貸し自転車、釣り堀などは営業を中止していました。池を中心とした公園ですので、周囲約2キロ強、ウォーキングとまではいきませんが、運動がてら散歩させていただきました。芝生広場も広々としていますので、バトミントンなど遊具を持ってくると、もっと楽しめますね。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月19日
-
サイクリング
池の周りを、レンタサイクルで走れます。おもしろ自転車から普通の自転車まであり、こどもから大人まで楽しめます。
子どもは、補助輪付きもあります。一周3キロくらいありますし、木陰の部分もありますので気持ちよく走れます。
冬以外は、ボートもあります。足こぎタイプの白鳥だと、子どもでも楽しく遊べます。カフェもありますので、涼みながら休憩も出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月29日
-
東京から1時間
久喜に用事があり、近くに大きな公園があっので立ち寄りました。大きな噴水がある池で、その池でボートに乗ることができます。手で漕ぐボートを30分350円で借りたのですが、操縦が上手くいかず…スワンボートにすればよかった。日曜でしたがまったく待つことなくかりられました。
ボートの後は池周辺をレンタルサイクルしました。
すごく空いていて、鯉の餌やりもでき、子供も楽しんでいました。
至る所にトイレ、休憩できるスペースがあって散歩によさそうです!もう少し遊具やアスレチックが充実しているといいなぁ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月10日
-
のびのびと遊べます
釣り、ペダルボート、レンタサイクル、鯉や亀へのエサやりなど、一日過ごせます。
公園全体を見渡せる丘の上でのお弁当が最高です。
噴水タイムにはなぜかバックミュージックが流れます 笑
夏は遊具のある広場で30分おきにミストが足元から噴射されますので、着替えやサンダルなどもっていくとよいでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年4月9日