遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千葉市科学館

綺麗_千葉市科学館

綺麗

スケルトン自動車(乗れます!!!)_千葉市科学館

スケルトン自動車(乗れます!!!)

アフレコ_千葉市科学館

アフレコ

楽しいです_千葉市科学館

楽しいです

科学館_千葉市科学館

科学館

入ってすぐの天井のオブジェ_千葉市科学館

入ってすぐの天井のオブジェ

音づくり職人_千葉市科学館

音づくり職人

おすすめの科学館_千葉市科学館

おすすめの科学館

1階_千葉市科学館

1階

複合施設の案内標示_千葉市科学館

複合施設の案内標示

  • 綺麗_千葉市科学館
  • スケルトン自動車(乗れます!!!)_千葉市科学館
  • アフレコ_千葉市科学館
  • 楽しいです_千葉市科学館
  • 科学館_千葉市科学館
  • 入ってすぐの天井のオブジェ_千葉市科学館
  • 音づくり職人_千葉市科学館
  • おすすめの科学館_千葉市科学館
  • 1階_千葉市科学館
  • 複合施設の案内標示_千葉市科学館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    56%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.9

千葉市科学館について

幼児から大人まで、わかりやすく学び、楽しくふれる参加体験型の科学館。 最新式大型プラネタリウムは、1000万個を超えるリアルな星空と迫力ある映像に驚きと感動がいっぱい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
所在地 〒260-0013  千葉県千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7F MAP
交通アクセス (1)千葉駅から15分
千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
(2)京成線千葉中央駅から6分
(3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分

千葉市科学館周辺のおすすめ観光スポット

  • 864さんの千葉市美術館への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    千葉市美術館

    千葉市中央区中央/美術館

    • 王道
    3.9 124件

    川瀬巴水の風景版画が好きなので、新版画展を見に行きました。金・土曜日は20時まで開館している...by まりもさん

  • 人形 伊勢源の写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    人形 伊勢源

    千葉市中央区中央/その他名所

    3.0 1件
  • 刃物 フルカワの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    刃物 フルカワ

    千葉市中央区中央/その他ショッピング

    -.- (0件)
  • ネット予約OK

    千葉市科学館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    株式会社感動舎

    千葉市中央区中央/ガラス細工作り

    -.- (0件)

千葉市科学館のクチコミ

  • 雨の日にも1日過ごせます

    5.0

    家族

    ファミリーにおすすめです。
    3歳5歳8歳の娘たちはみんな楽しんでいました。触ったり体験する展示なので、たくさん遊んでいました。実際に遊びながらいろんな不思議を体験できるので、飽きることなく5時間経っていました。館内にはスタッフさんがたくさんいて声をかけてくれ、よく教えてくれました。
    大雨だったのですが、駐車場から濡れることなく移動できますし、再入場可能なのでランチに一度ビル内のカフェに行きました。キッズカフェで店員さんがとても親切でした。
    ゴールデンウィークの間の平日でしたが、空いていて思い切り遊べました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月3日

    paccoさん

    paccoさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 癒しと学びのレジャースポット

    4.0

    家族

    プラネタリウム目当てで愛用していますが
    7階エントランスから10階までの4フロア全てに
    子供達が興味を持ちそうなテーマと
    ボランティアさん達のワークショップと盛り沢山
    気付けば、もうこんな時間!?と
    期待以上に楽しませてくれる施設ですね♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月17日

    すばるさん

    すばるさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 子連れはもちろんカップルでも楽しめます。

    5.0

    カップル・夫婦

    科学の実験を直に体験ができたり、プラネタリウムもあり、
    大変楽しめました。
    また相当古い家電製品も展示されていて懐かしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月25日

    ジュウザさん

    ジュウザさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

千葉市科学館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千葉市科学館(チバシカガクカン)
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7F
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)千葉駅から15分
千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
(2)京成線千葉中央駅から6分
(3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分
営業期間 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
料金 大人:大人:820円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各510円)
高校生:高校生:490円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各300円)
中学生:中学生:160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
小学生:小学生:160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
その他:その他 未就学児無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
点字案内:○
音声案内:○
介添サービス:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
駐車場 有料:300台(8:00〜22:00 100円/20分、 22:00〜8:00 100円/60分)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
043-308-0511
ホームページ https://www.kagakukanq.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

千葉市科学館に関するよくある質問

  • 千葉市科学館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
    • 休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
  • 千葉市科学館の交通アクセスは?
    • (1)千葉駅から15分
    • 千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
    • (2)京成線千葉中央駅から6分
    • (3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分
  • 千葉市科学館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千葉市科学館の年齢層は?
    • 千葉市科学館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 千葉市科学館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 千葉市科学館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

千葉市科学館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 25%
混雑状況
  • 空いている 6%
  • やや空き 15%
  • 普通 47%
  • やや混雑 30%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 19%
  • 30代 43%
  • 40代 28%
  • 50代以上 9%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 42%
  • 3〜5人 37%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 41%
  • 13歳以上 8%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • 864さんの千葉市美術館への投稿写真1

    千葉市美術館

    • 王道
    3.9 124件

    川瀬巴水の風景版画が好きなので、新版画展を見に行きました。金・土曜日は20時まで開館している...by まりもさん

  • あげちゃんさんの千葉県立中央博物館への投稿写真1

    千葉県立中央博物館

    • 王道
    4.0 77件

    千葉市内はアニメ作品の聖地めぐりで日帰りでは何度も来ていますが今回は宿泊旅行ではじめて県立...by サンプルさん

  • Tomさんの千葉市立郷土博物館への投稿写真1

    千葉市立郷土博物館

    • 王道
    3.8 52件

    『本千葉駅』より歩いて15分程度で訪問。天守閣を模した外観が特徴的な『無料』の郷土博物館で...by ああああさん

  • みきちんさんの千葉県立美術館への投稿写真1

    千葉県立美術館

    • 王道
    3.8 104件

    ゴチック風な石造りです。時間はミュシャ展覧会が開催されていました。時間あるときにじっくりみ...by ヒルクライマー白石さん

千葉市科学館周辺でおすすめのグルメ

  • タカシさんのカフェ&ギャラリー 呂久呂への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    カフェ&ギャラリー 呂久呂

    千葉市中央区中央/カフェ

    4.3 3件

    以前から人気のカレートーストなどはもちろんのこと、日替わりのサンドイッチやフルーツサンドが...by しゅんしゅんさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのXENLON 千葉への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    XENLON 千葉

    千葉市中央区中央/その他中華料理

    5.0 1件

    XENLON千葉へのアクセス方法は千葉都市モノレールの葭川公園駅1番出口を出て、まつすぐ進みます...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 千葉市科学館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    フレッシュロースター珈琲問屋

    千葉市中央区中央/カフェ

    4.0 1件

    何度か利用しています。 焙煎を待つ間、店内でコーヒーを飲むのがスタンダードなスタイルです。...by み。さん

  • パスチオーナの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    パスチオーナ

    千葉市中央区中央/洋食全般

    4.0 3件

    ここでお食事をしましたnt(*b^-゚)vc開店前から並んで行ってきました。w。o@(^-^)@o。fオススメの料...by tomoyaさん

千葉市科学館周辺で開催されるイベント

  • 千葉の親子三代夏祭りの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    千葉の親子三代夏祭り

    千葉市中央区中央

    2024年08月17日〜18日

    0.0 0件

    “こどもたちに夢を ふるさとづくり”をテーマにした「千葉の親子三代夏祭り」が開催されます。...

  • ちば大道芸の日の写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    ちば大道芸の日

    千葉市中央区中央

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    千葉銀座通りにて毎月第4日曜に、「ちば大道芸の日」が開催されます。路上を舞台に変える大道芸...

  • 千葉公園のオオガハスの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    千葉公園のオオガハス

    千葉市中央区弁天

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    千葉公園蓮華亭のハス池では、例年6月中旬から7月上旬にかけてオオガハスが見頃を迎え、ピンク色...

  • 恐竜王国 in 千葉ポートパークの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    恐竜王国 in 千葉ポートパーク

    千葉市中央区中央港

    2024年03月20日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、迫力満点の動く恐竜たちが、8千万...

千葉市科学館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.