道の駅 やちよ・八千代ふるさとステーション
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子連れおすすめ - 道の駅 やちよ・八千代ふるさとステーションのクチコミ
ママさん 女性/30代
- 家族
施設は広くはないですが、
貝を食べられる牡蠣小屋や春にはイチゴ狩りなど
子連れでも楽しめる道の駅です。
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ママさんの他のクチコミ
-
奇石博物館
静岡県富士宮市/博物館
天然石を探すのですが、これが子供より大人が夢中になってしまいます。 中にダイスという当たり...
-
千葉県立柏の葉公園
千葉県柏市/公園・庭園
遊具もありますが、敷地が広いのでボールやバドミントンなど持っていくのがおすすめ。 お弁当持...
-
蓮沼海浜公園
千葉県山武市/公園・庭園
小さい子向けジェットコースターや遊具、バッテリーカーなどがあります。雨の日も室内で遊ぶこと...
-
東京都葛西臨海水族園
東京都江戸川区/水族館
屋外にペンギンの展示場があったり、水槽の中の魚を触れるゾーンがあったりとなかなか楽しめます...
道の駅 やちよ・八千代ふるさとステーションの新着クチコミ
-
まずまず
貝殻亭リゾートがプロデュースしている薬膳カレーを目当てにいきました。自分で味噌汁をよそい、ドレッシングをかけます。ドレッシングも貝殻亭が作成しています。カレーは想像していたより辛さ、スパイスは感じませんでいた。量も少なめです。道の駅に売られていた150円の焼き芋は、小さく残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月10日
-
海産物
新鮮な海産物があります。
惣菜や珍味がほとんどよりどり
3個千円になっているのが面白いです。
セットでお得感満載でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月7日
-
楽しめる!
新鮮野菜が豊富にあります。
園芸も豊富。
昼からは海鮮焼きの食べ放題やってます。
室内、野外、両方で海鮮焼きができます。
おすすめ!
駐車場も増設したみたいで広いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月13日
-
寄り道
息子のサッカーで印旛まで遠征した帰り路。休憩に道の駅があったので利用しました。野菜豊富でお土産にいろいろ買ってしまいました。新鮮なだけあって家で調理したら味が濃厚で美味しかったです。子供はソフトクリームをおいしそうに食べてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月9日
K-NAKAさん
-
「#ぴーちゃん」は面白インパクト!
道の駅やちよ「八千代ふるさとステーション」で野菜を購入し、ソフトクリームを食べました。時間が遅いため野菜は、数が少なかったですが、八千代のシイタケやネギなど新鮮野菜を見て選ぶのが楽しかったです。ここで目を引くのは「#ぴーちゃん」です。頭・顔はピーナッツで頭から芽が出ていますが、鼻筋が通っていて眼が大きく、美形のピーナツです。独身貴族とかで、ものすごくインパクトがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月6日
- 投稿日:2020年3月8日
サクラさん