手賀沼公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
近くの道の駅で農産物の直売をしています - 手賀沼公園のクチコミ
千葉ツウ タマちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
近隣住民が自然と親しむための公園といった感じで特にアトラクションといったものはありませんが、
近くに道の駅があるのでそこの農産物直売所等でお土産やお弁当等を物色することが出来ます。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
タマちゃんさんの他のクチコミ
-
ふなばしアンデルセン公園
千葉県船橋市/テーマパーク・レジャーランド
子供を連れて遊びまわれる公園です。料金が定額なのもありがたいです。週末はいつも家族連れでに...
-
神奈川県民ホール
神奈川県横浜市中区/文化施設
道路を挟んで山下公園の向かい側にある古い大きなホールです。音楽会等のイベントに良く利用され...
-
ネット予約OK
長崎ロープウェイ
長崎県長崎市/ケーブルカー・ロープウェイ
長崎の夜景は稲佐山から見るのがお薦めです。長崎ロープウェイで上ると稲佐山展望台にすぐ着くの...
-
飯盛山
愛知県豊田市/山岳
香嵐渓の紅葉まつりが有名です。愛知県では1番の紅葉狩りスポットではないかと思います。夜には...
手賀沼公園の新着クチコミ
-
スワンボートについて
スワンボートは、二箇所の営業所があります。
ぜひ、公園から行って手前にあるスワンボートのご利用をお勧めします…
奥側にあるお店へ行くと、100%後悔します…
行けばわかりますが、案内役の男性が怖い…
夫も子供もわたしもドン引きでした…
お金を支払いスワンボートの乗り場までふつうに歩いていたら…
「ちんたらちんたら歩いてるんじゃないっ!!!さっさとこんか!!」といきなりどなられびっくり。
特に混雑していたわけでもないのに。
あの名物男性、結構有名なのでしょう。奥側のお店から乗る客は我々だけ。他の方は皆手前のお店から乗っていました…笑詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月6日
-
鳥さんは良かったけど、、
関東で初めて白鳥を見ました!可愛かった。
だが、スワンボート乗り場の店員の態度と言い方があまりにムカつく感じだった。
こっちはスワンボートなんて素人だからシステムよくわからないのに、『ハンドル回さないでよ!!あとはこっちで岸につけるから!』とか他にも理不尽な言い方されてカチンと来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月29日
-
レンタサイクル
息子と二人で自転車をレンタルして、湖畔のサイクリングを満喫しました。
手賀沼の広さを改めて知ることになりましたが、天気もよかったので気持ち良かったです。
次はレンタルボートにチャレンジしてみようと思います
。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月11日
-
たくさんの
たくさんのスワンがある公園になっていますよ。のんびりとした時間を過ごしたい人はこの場所に行ってみましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月6日
-
遠足で行きました
小学校の時に遠足で行きました。友達と一緒に歩くだけでも楽しかった記憶があります。大人もいるし、時間によっては、子どもたちも多く歩いています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月6日