富津海岸潮干狩場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富津海岸潮干狩場
所在地を確認する

潮干狩りのお土産といえば

沢山取れました

すぐ取れる。日よけ対策は必要です。

とれた貝

潮干狩り

潮干狩り

いい天気!

富津海岸潮干狩り

富津海岸潮干狩り

富津海岸潮干狩場の入口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
富津海岸潮干狩場について
東京湾で一番早く潮干狩りが楽しめる富津。東京湾アクアラインを渡って約20分の千葉県立富津公園に隣接しています。湾内では外海に最も近い遠浅の海岸であり、海水がとてもきれいなスポットです。富津のあさりは身がぷっくりしていて、だしがよく出ておいしいという評判も。潮干狩りは例年3月から8月まで実施されます。周辺には富津公園キャンプ場やジャンボプール、海水浴場、テニスコートなども点在。注意事項を確認し、季節ならではのイベントを満喫しましょう。
東京湾で一番早く潮干狩りが楽しめる富津。季節ならではのイベントを満喫しましょう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:日によって潮干狩りのできる日時が異なりますので、必ず潮見表を確認してお越しください。 |
---|---|
所在地 |
〒293-0021
千葉県富津市富津2307-2
地図
0439-87-2121 |
交通アクセス | (1)公共交通 JR青堀駅から路線バス富津公園行きバス乗車、富津公園入口 下車 徒歩 1分 車 館山自動車道木更津南ICから約15分 |
富津海岸潮干狩場のクチコミ
-
ハマグリ大量ゲット!
2025.04.27 息子とその友人たちとで行きました。5人でハマグリ20キロ以上採れたと思います。このうち、わが家は大きいのを選別して8キロほど持ち帰りました。昨年よりハマグリが小粒でしたが、大量に採れて面白かったので良しとします。
コツです。
・入口から近いところなど、人が掘ったところは当然ながら貝は少ない。まだ掘られていない場所を掘るべし。
・浜に近いところにアサリが多く、沖の方にハマグリ(シナハマグリ)が多い。ただし、あまり遠くには撒かれていない。
・かる助(発泡スチロールの椅子)があるとかなり便利。手で抑えながら座ると吉。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
アサリもはまぐりもいっぱい採れて満足
入場してから砂浜までは階段を通らないといけないので、ベビーカーやキャリーカートの持ち込みが大変でしたが、
思った以上にたくさんのハマグリとアサリが採れ、手でも掘れるので2歳の子どもでも簡単に潮干狩りが楽しめました。
小さいカニやヤドカリもいっぱいいるので、潮干狩りだけでなく生き物観察も楽しめます。
貝が美味しくないという口コミもあったので、大丈夫かな?と思いつつ初めて行きましたが、しっかり砂抜きして、多めの塩で擦り洗いもすれば、全然臭みもなくお店で売っている以上に美味しい貝でした。
たくさん採れたので小分けにし冷凍保存しました。
出口に足やちょこっとした物が洗える水道もあり便利でした。
また潮干狩りするならこちらに来たいと思います。
本当にオススメの場所です。
ただ一度入場すると出られない為、1日過ごすなら飲食持ち込んだ方が良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
ファミリーにおすすめです。
今年はアサリの値段が高めですが、こちらではたくさんとれます。大人2000円、子供1000円は少し高めだと思われがちですが、アサリがたくさん採れて楽しむにはとてもおすすめの場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 11
富津海岸潮干狩場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富津海岸潮干狩場(フッツカイガンシオヒガリジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒293-0021 千葉県富津市富津2307-2
|
交通アクセス | (1)公共交通 JR青堀駅から路線バス富津公園行きバス乗車、富津公園入口 下車 徒歩 1分
車 館山自動車道木更津南ICから約15分 |
営業期間 | その他:日によって潮干狩りのできる日時が異なりますので、必ず潮見表を確認してお越しください。 |
料金 | その他:大人(中学生以上) 2200円 2kg網袋付き、子供(4才?小学生) 1000円 1kg網袋付き、超過料金1?につき1100円 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレあり |
駐車場 | 無料駐車場 1200台あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0439-87-2233(富津潮干狩場直営海の家(開催期間中 土・日・祝)) |
ホームページ | http://jf-futtsu.com/ |
最近の編集者 |
|
富津海岸潮干狩場に関するよくある質問
-
- 富津海岸潮干狩場の営業時間/期間は?
-
- その他:日によって潮干狩りのできる日時が異なりますので、必ず潮見表を確認してお越しください。
-
- 富津海岸潮干狩場の交通アクセスは?
-
- (1)公共交通 JR青堀駅から路線バス富津公園行きバス乗車、富津公園入口 下車 徒歩 1分 車 館山自動車道木更津南ICから約15分
-
- 富津海岸潮干狩場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富津公園ジャンボプール - 約680m (徒歩約9分)
- 富津海岸すだて遊び - 約1.2km (徒歩約15分)
- 富津海岸 - 約250m (徒歩約4分)
- 富津公園キャンプ場 - 約340m (徒歩約5分)
-
- 富津海岸潮干狩場の年齢層は?
-
- 富津海岸潮干狩場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 富津海岸潮干狩場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 富津海岸潮干狩場の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
富津海岸潮干狩場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 48%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 8%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 44%
- 40代 28%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 17%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 15%