航空科学博物館
- エリア
-
-
千葉
-
成田
-
芝山町(山武郡)
-
岩山
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
旅は電車でゴーさんのクチコミ
-
飛行機の歴史や構造が学べます
高速の側道をそのまま直進してA滑走路の下をくぐって少し行くとあります。飛行機の歴史や構造が学べます。また5階の展望展示室からは成田空港のA滑走路が見えますので、離陸または着陸を見ることが出来ます。展示物や館内が少し古くなってきている感じです。近々リニューアルするそうなので、どのように変わるか期待します。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月30日
旅は電車でゴーさんの他のクチコミ
-
ホテルビューくろだ
山形県天童
温泉があり温度も丁度よくリラックスできました。お風呂は2つあり、時間により男女が入れ替わる...
-
ホテルルートイン京都亀岡駅前
京都府亀岡・湯の花・丹波
いつも通り館内や部屋は綺麗で、お風呂も良い湯加減で気持ち良く、居心地が良いです。朝食は味や...
-
アズイン東近江能登川駅前
滋賀県近江八幡
11月、2度目の利用です。駅の目の前はやはり便利。乗りたい電車の5分前にホテルと出ても十分乗れ...
-
アズイン東近江能登川駅前
滋賀県近江八幡
能登川駅の階段を降りると目の前にあります。隣がスーパーでPM9:00まで開いているので色々便利で...
航空科学博物館の新着クチコミ
-
飛行場の近くで着陸の飛行機が近くに見え迫力がある
屋外は色々な飛行機や消防車も展示していて操縦席まで入れるヘリコプターもあったので子供は喜んでいました。屋内も体験できるところがたくさんあり 年齢問わず楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月13日
-
よかったです
前日にじゃらんで入場チケットを購入しました。
ポイントも使えて安くなったので良かったです。
入場もスムーズでした。
体験は各回時間と人数が決まっているので、早めに行って申し込んだ方が良いと思います。
シュミレーターも体験館へ行って、希望の時間のところに名前を書いておき、時間になったら自分で体験館へ行きます。
一回の体験で1人参加できます。
成田駅からバスで行ったのですが、帰りのバスの時間も受付で教えてくれました。
本数が少ないので、先に確認しておいた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月23日
-
大人気の航空科学博物館
1月4日に家族で行きました。午前10時すぎに行くと様々な体験予約はほぼいっぱいになっていました。展望デッキでは、現在の飛行機の位置や離陸する飛行機の動きが分かって、一日中そこで見入ってしまいそうでした。屋外ではいろいろな飛行機が展示してありました。隣の建物の「空と大地の歴史館」にも立ち寄りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月11日
-
飛行機好きにおすすめ
間近で飛行機の離陸が見れるので迫力満点です!色々な飛行機が展示されてたり、様々な体験ができるので大人も子供も楽しめる施設だと思います。ただ見て回るだけの施設ではないので楽しいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月14日
-
行ってよかったです!
小1の娘と初めて行ってきました!
イベントでANAのお仕事体験やスタンプラリー、飛行機の離陸が見えたのが特に楽しかったみたいで、「明日また行きたい!」と言ってました笑
館内滞在時間は4時間ほど。
その後バスで成田空港へ行き、展望デッキでまた飛行機の離着陸を見たり、ブラブラして帰宅しました。
飛行機や空港ってなんでこんなにワクワクするんだろう?!
次はパパと行きたいそうです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月30日