きらりん館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
きらりん館 - きらりん館のクチコミ
千葉ツウ mecchiさん 男性/30代
- 友達同士
きらりん館は千葉県南房総市エリアにある施設です。灯台に関連する資料の展示が行われていて、歴史を学べます。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
mecchiさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県軽井沢町(北佐久郡)/旧街道
中山道は長野県の軽井沢エリアにあるスポットです。多くの自然に囲まれた中で、ゆっくりと散策が...
-
浅間神社(長野県軽井沢町)
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他神社・神宮・寺院
浅間神社は、長野県の軽井沢エリアにある神社です。多くの自然に囲まれていてとても静かな空間で...
-
ピッキオ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/体験観光
長野県の軽井沢エリアにある自然を満喫するプランが楽しめるスポットです。ファミリーでもツアー...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
中山道は、長野県佐久市エリアにあるスポットです。レトロな雰囲気の街並みで、ちょっとした散策...
きらりん館の新着クチコミ
-
野島崎灯台の資料展示室
房総半島最南端の野島崎のシンボルである白亜の灯台「野島崎灯台」の中に在り、灯台の歴史や機能を紹介しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月3日
-
灯台の資料
ここでは灯台についての資料を展示してあります。灯台の歴史や機能などをはじめとして様々なことを知ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月4日
-
灯台資料展示室も見学できます
野島崎灯台見学のための入場料200円を払うと、今まで遠くから見るだけで知らなかった灯台資料展示室も見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月29日
-
友達と利用しました
灯台について学ぶ資料が多くあります。灯台を見に行く前に資料館を訪れることをオススメします。大変満足できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月24日
シーサーさん