外桜田門
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史に思いを馳せる - 外桜田門のクチコミ
たこさん 女性/40代
- 一人
-
桜田門
by たこさん(2017年7月1日撮影)
いいね 1 -
桜田門
by たこさん(2017年7月1日撮影)
いいね 0
有名な桜田門外の変が起こった場所です。国指定重要文化財に指定されています。
周囲はマラソンやウォーキングをする人たちでにぎわっていました。
堂々とした姿に、歴史の重みを感じました。
- 行った時期:2017年7月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たこさんの他のクチコミ
-
皆生温泉海遊ビーチ(旧皆生温泉海水浴場)
鳥取県米子市/ビーチ・海水浴場
皆生温泉の建物と隣接して海水浴場があります。 大きなテトラポットがたくさん設置してあるため...
-
東浜展望台
鳥取県岩美町(岩美郡)/展望台・展望施設
東浜海岸は遠浅で、水の透明度も抜群。夏は絶好の海水浴スポットです。最近は豪華列車の「瑞風」...
-
千貫松島
鳥取県岩美町(岩美郡)/海岸景観
階段を上ってしばらく歩くと目の前に突如現れる絶景。 昔お殿様が気に入ったというこの景色。お...
-
愛菜館
鳥取県鳥取市/特産物(味覚)
朝早くから非常にたくさんの買い物客が訪れます。 お目当ては新鮮で安い野菜、魚介類など。 生...
外桜田門の新着クチコミ
-
桜田門外
大老井伊直弼が暗殺されたことで有名な桜田門外にやってきました。けっこう有名なはずですが人出はあまり多くなかったです・・・
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月25日
- 投稿日:2023年11月28日
-
歴史の舞台、桜田門!
幕末の大きな事件、桜田門外の変は、学生時代テスト前に一生懸命覚えました。まさにその舞台である桜田門はここか!と感慨深く見学しました。普通のお城の門といえばそうなのですが、年月を経た風格が、黒光りする門柱や屋根瓦、白壁や大きな石垣などにも見え、なにより門の脇にある桜の木がちょうどきれいに咲き誇っていて、情緒を添えていました。お城(門)と桜、とてもすてきな取り合わせでした。入場料などはかからない場所なので、周りの方も観光や散策のついでに寄っているという感じでした。すぐ近くに地下鉄の桜田門駅があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月14日
-
豪壮な枡形門
二重橋を過ぎると、外桜田門が見えてきます。皇居外苑のジョギングコースにあり、ランナー達が次から次へと通り過ぎていきます。豪壮な枡形門で、この近くで桜田門外の変が起こったことを考えると、歴史の重さを感じさせられるずにはいられません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
駅から近いのに凄い雰囲気
桜田門駅の階段上がったらもう目の前に立派な門があります。
外国人観光客が多く、皆写真を撮っています。
真近に門を見ると凄い重みがあります。
中の櫓門をくぐって内苑を
散策しました。
他と比べると人が少なめなのに、皇居の景色を近くで見れるオススメの場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月28日
-
混んでいます。
令和元年5月1日、おめでたい初日にこちらの門から入りました。
国内外の方で大にぎわい、お祝いムードでほのぼのしていました。
歴史的にも有名なこちらの門、ここでまさか桜田門外の変が起きたとは思えないですが。。。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月5日