遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

富士の国やまなし館

『富士の国やまなし館の店内』。_富士の国やまなし館

『富士の国やまなし館の店内』。

カントリーマアム_富士の国やまなし館

カントリーマアム

生ほうとうが  旨かった_富士の国やまなし館

生ほうとうが 旨かった

外観_富士の国やまなし館

外観

ワイン_富士の国やまなし館

ワイン

富士の国やまなし館
富士の国やまなし館_富士の国やまなし館

富士の国やまなし館

名物の信玄餅など色々揃っています。_富士の国やまなし館

名物の信玄餅など色々揃っています。

富士の国やまなし館
貯蔵庫の雰囲気があります
_富士の国やまなし館

貯蔵庫の雰囲気があります

  • 『富士の国やまなし館の店内』。_富士の国やまなし館
  • カントリーマアム_富士の国やまなし館
  • 生ほうとうが  旨かった_富士の国やまなし館
  • 外観_富士の国やまなし館
  • ワイン_富士の国やまなし館
  • 富士の国やまなし館
  • 富士の国やまなし館_富士の国やまなし館
  • 名物の信玄餅など色々揃っています。_富士の国やまなし館
  • 富士の国やまなし館
  • 貯蔵庫の雰囲気があります
_富士の国やまなし館
  • 評価分布

    満足
    8%
    やや満足
    70%
    普通
    21%
    やや不満
    0%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.9

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.7

富士の国やまなし館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11:00〜19:30
休業:年末年始
所在地 〒103-0027  東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階 地図
03-3241-3776
交通アクセス (1)JR東京駅八重洲北口から徒歩で4分
(2)日本橋駅B1出口から徒歩で2分((東京メトロ銀座線、東西線))

富士の国やまなし館のクチコミ

  • 都内で山梨名産が買える

    4.0

    一人

    八重洲のさくら通り沿いにある山梨県のアンテナショップです。
    同じビルのファミレスに行く際に見つけて チョット見学と寄りました。
    店内にはワインがいっぱい。
    まず、生ほうとう に目が行きました。山梨に行った際はよく道の駅で買ってましたが、こんなに近くに買える店が有ったとは。
    二人前だったので、2つをお土産に買いました。
    家でゆっくり食べたら、コレが美味い。
    山梨まで行かなくても充分楽しめるので、今度は妻も連れて来たいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月5日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 山梨県のアンテナショップです

    4.0

    一人

    日本橋の高島屋の近くにある、山梨県のアンテナショップです。すぐ隣に山口県のアンテナショップもあります。こちらが入っている「日本橋プラザビル」ですが、日本橋室町側から歩いたので少し迷いました。八重洲側からでしたら、丸善のところを左に曲がって1階にガストが入っているビルです。
    ちょうどアンテナショップ巡りのスタンプラリーのイベントが行われていたようで、結構にぎわっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月21日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 信玄公まつり、今年は4月7日

    4.0

    カップル・夫婦

    「週末は山梨にいます」というコピーを使っているくらい首都圏から近いのでGWの観光情報を入手するために行きました。信玄公まつりはなんと来週!行きたいけど渋滞が気になります。妻は信玄ソフトを食べていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月31日
    • 投稿日:2018年4月4日

    坊ちゃんさん

    坊ちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

富士の国やまなし館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 富士の国やまなし館(フジノクニヤマナシカン)
所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR東京駅八重洲北口から徒歩で4分
(2)日本橋駅B1出口から徒歩で2分((東京メトロ銀座線、東西線))
営業期間 営業:11:00〜19:30
休業:年末年始
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3241-3776
ホームページ http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/
最近の編集者
じゃらん
2015年4月14日
日本観光振興協会
新規作成

富士の国やまなし館に関するよくある質問

  • 富士の国やまなし館の営業時間/期間は?
    • 営業:11:00〜19:30
    • 休業:年末年始
  • 富士の国やまなし館の交通アクセスは?
    • (1)JR東京駅八重洲北口から徒歩で4分
    • (2)日本橋駅B1出口から徒歩で2分((東京メトロ銀座線、東西線))
  • 富士の国やまなし館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 富士の国やまなし館の年齢層は?
    • 富士の国やまなし館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

富士の国やまなし館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 96%
  • 1〜2時間 4%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 32%
  • 普通 44%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 23%
  • 40代 32%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 55%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.