日本橋恵比寿講べったら市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
凄い賑わい - 日本橋恵比寿講べったら市のクチコミ
グルメツウ いずみさん 女性/40代
- 一人
-
神社 が まぶしすぎる
by いずみさん(2018年10月撮影)
いいね 0
夜に訪れたら 会社帰りの人が多くて 昼より何倍も試食しやすかったです が それだけ人が多くてゆっくり歩けないことは確か だからじっくり選んでべったらを買いたい人は 昼間どうぞ しかしお酒片手に 色々食べて廻るぞ って楽しむ方は夜どうぞ ホントに色々な料理や お酒が出てて いくらあっても 食べきれない
買って帰れるものは 買って帰るべきですね
日本橋と言えど 近くに公園も多いので大人数で行って
買ったらゆっくりそういった場所で色々な味を分け合って味わうのも一つですね
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いずみさんの他のクチコミ
-
ホステル わさび名古屋駅前
愛知県名古屋駅・名古屋城周辺
今回 翌日の予定が地元からの新幹線の始発だと間に合わないので 駅すぐのコチラを 数年ぶりに...
-
ナインアワーズ名古屋駅
愛知県名古屋駅・名古屋城周辺
1号店は音のする目覚ましの代わりに光で起きれる目覚ましをセット出来たと思うが今回のは不可 ...
-
plat hostel keikyu asakusa karin
東京都墨田・両国
8時から23時迄 フロントスタッフが居るのが安心する方にオススメのホステル 全体的にコスパ...
-
はる家 梅小路
京都府京都駅近郊・山科
遅い時間でも チェックイン出来るのと門限も無く 夜でも治安が悪いような事が全くない地域なの...
日本橋恵比寿講べったら市の新着クチコミ
-
屋台が楽しい☆
屋台が500件ほどあるとのことで、特に夜の街歩きはとても雰囲気が良い。べったら漬けの屋台が連続してある光景は他で見たことがないので、圧倒的である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月23日
Hirotanさん
-
べったら市
べったら市に立ち寄らせていただきました。沢山の屋台が並んでいて歩いているだけでも楽しめました。べったら漬けを購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月5日
-
べったら漬
足を運ぶのと一緒にべったら漬けを買うのがいいですね。ここでしか味わえない品質だと思います。どこで買うかは迷いますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2018年6月7日
-
べったら漬けは縁起物
べったら市をやっていると聞いて仕事の帰りに寄ってみた。
べったら漬けの屋台が並んでいる様は中々壮観である。
ちょっとお高いけど、縁起物と割り切って一本購入し、後は祭りの屋台をひやかしてから帰りました。
家に帰って食べると、やっぱり美味しい。日本酒に合うよね。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月23日
しゅんぱさん
-
寳田恵比寿神社
日本橋恵比寿講べったら市の「寳田恵比寿神社」前は、参拝をする大勢の人々で、いっぱいです。とても賑やかな市です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年2月26日