芝公園の梅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひっちぃさんの芝公園の梅のクチコミ - 芝公園の梅のクチコミ
ひっちぃさん 男性/20代
-
by ひっちぃさん(2009年2月撮影)
いいね 0
芝公園内には園内の芝丸山古墳の麓を中心に約70本の梅が植えられています。
かつて新宿角筈にあった「銀世界」と呼ばれた梅を1908〜1909年にかけて移植した由緒ある梅です。
毎年2月〜3月にかけて花を咲かせ、開花前後には梅祭りも行われています。
〔所在地〕
東京都港区芝公園4丁目
- 行った時期:2009年2月
- 投稿日:2009年2月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひっちぃさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
特別史跡彦根城跡
滋賀県彦根市/史跡・名所巡り
国宝五城の一つ。 1622年に完成した天守がそのまま現存しています。 井伊直弼など井伊氏の居城...
-
ネット予約OK
中津川温泉 クアリゾート湯舟沢
岐阜県中津川市/日帰り温泉
年末年始に訪れたので混んでいましたが、 ロビー階は子供の遊び場が充実しているし、 お風呂の...
-
安曇野花火
長野県安曇野市
安曇野花火は安曇野市内で毎年8月14日に行われる花火大会です。 かつて旧明科町時代に行われ...
-
松本ぼんぼん
長野県松本市
松本ぼんぼんは松本市で行われる長野県下最大級の夏祭りです。 毎年8月の第1土曜日に開催され...
芝公園の梅の新着クチコミ
-
銀世界
銀世界とよばれる梅林。芝公園駅を出て芝東照宮の境内からの眺めが素晴らしかったです。また東京タワーも見えて写真を沢山取りました。自然が多くゆっくりと散策できる場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月4日
-
東京タワー
東京タワーが見える場所です。公園の広さもかなり広いのでお昼後、散歩によかったです。
梅の花もきれいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年7月19日
-
こんな都心に梅林が
芝公園の一部に、「銀世界」と言われている梅林があります。
説明の看板によると、新宿にあった銀世界と称せられていた梅林を、明治に芝公園に移植したそうです。
梅は、もちろん初春の花が一番なのでしょうが、梅雨の季節も静か&落ち着いた感じで、よいものです。
訪ねた日は梅雨の時期であいにく雨が降ってましたが、他に誰もいない静かな佇まいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
-
梅と東京タワー
日本で最も古い公園の一つである芝公園には、約70本の紅梅と白梅が植えられています。梅の花が咲くころ、梅の花と東京タワーとのコントラスト、一度見てみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月23日
-
増上寺を正面に見て左側にあります。
増上寺を正面に見て左側にあります。
芝東照宮の裏です。
近くに芝丸山古墳や円山随身稲荷大明神もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月19日
ヒロシさん