遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

旧新橋停車場鉄道歴史展示室

鉄道歴史展示室の入口_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

鉄道歴史展示室の入口

展示室の外には再現された当時の新橋駅のホームもあります_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

展示室の外には再現された当時の新橋駅のホームもあります

旧新橋停車場鉄道歴史展示室
風格のある建物です。_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

風格のある建物です。

建物外観_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

建物外観

旧新橋停車場鉄道歴史展示室_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

旧新橋停車場鉄道歴史展示室

重厚!_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

重厚!

浜離宮と新橋停車場の企画展_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

浜離宮と新橋停車場の企画展

展示室が中にあります。_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

展示室が中にあります。

無料の施設です_旧新橋停車場鉄道歴史展示室

無料の施設です

  • 鉄道歴史展示室の入口_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 展示室の外には再現された当時の新橋駅のホームもあります_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 風格のある建物です。_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 建物外観_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 重厚!_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 浜離宮と新橋停車場の企画展_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 展示室が中にあります。_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 無料の施設です_旧新橋停車場鉄道歴史展示室
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    60%
    普通
    21%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.2

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.8

旧新橋停車場鉄道歴史展示室について

1872年(明治5年)に開業した旧新橋停車場の駅舎を、当時と同じ場所に開業当時の外観のままに、2003年にオープンしました。日本の鉄道発祥地である汐留の歴史をご紹介するとともに、明治期に日本の近代化を牽引した鉄道の発展と影響を、様々な事物を通じてご覧いただけます。
【料金】無料。30人以上の団体では事前連絡必要


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 10:00?17:00 休館(月) ただし、祝祭日の場合は 開館、翌火曜日が休館 休館 年末年始、展示替え期間中
所在地 〒105-0021  東京都港区東新橋1-5-3 地図
03-3572-1872
交通アクセス (1)JR山手線 新橋駅 下車、徒歩5分

旧新橋停車場鉄道歴史展示室のクチコミ

  • 「ブラタモリ」を見て、やって来ました。

    5.0

    一人

    以前ダーリンハニー吉川さんが「鉄道ひとり旅」で紹介された時から気になってはいたのですが、コロナ禍の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置のために休館があったため実現できていなかったのですが、今回「ブラタモリ」(2022年4月)を見て、ようやくやって来ました。
    新橋の高層ビルや最新のビル群に囲まれた、目立たない僅かな所でこの博物館は建っています。
    入場が無料なところも嬉しい限りです。
    行った時は鉄道博物館の歴史を特集していました。随分前に行った大宮の博物館にまた行きたくなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月24日

    他1枚の写真をみる

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 無料へ入場できる小さな博物館

    4.0

    一人

     無料で入場できる鉄道関係の資料を展示している博物館です。食堂車の歴史についてのパネル展示を見てきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月14日
    • 投稿日:2020年11月21日

    エリックさん

    エリックさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 裏にあるプラットホーム復元も見てね

    4.0

    一人

    日本初の鉄道、新橋駅の遺構の地に開設された資料館です。新橋駅からすぐ、近代的な汐留のビル群に囲まれた中に、ポツンと控えめに、可愛らしく建っていました。二階にある鉄道写真や用具類の展示にも心惹かれましたが、やはり一階から見える発掘調査で確認された旧新橋駅の遺構、そして出土物の展示は見るべき価値があると思います。
    なによりも、無料で見学できるのがイイね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月25日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

旧新橋停車場鉄道歴史展示室の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 旧新橋停車場鉄道歴史展示室(キュウシンバシテイシャジョウテツドウレキシテンジシツ)
所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR山手線 新橋駅 下車、徒歩5分
営業期間 その他:開館 10:00?17:00 休館(月) ただし、祝祭日の場合は 開館、翌火曜日が休館 休館 年末年始、展示替え期間中
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3572-1872
ホームページ http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/
最近の編集者
馬場っちさん
2022年10月27日
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

旧新橋停車場鉄道歴史展示室に関するよくある質問

  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の営業時間/期間は?
    • その他:開館 10:00?17:00 休館(月) ただし、祝祭日の場合は 開館、翌火曜日が休館 休館 年末年始、展示替え期間中
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の交通アクセスは?
    • (1)JR山手線 新橋駅 下車、徒歩5分
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の年齢層は?
    • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の子供の年齢は何歳が多い?
    • 旧新橋停車場鉄道歴史展示室の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

旧新橋停車場鉄道歴史展示室の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 84%
  • 1〜2時間 16%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 47%
  • やや空き 21%
  • 普通 28%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 3%
  • 30代 26%
  • 40代 32%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 70%
  • 2人 24%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.