旧新橋停車場鉄道歴史展示室
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もうワクワクしますね - 旧新橋停車場鉄道歴史展示室のクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 一人
日本で初めての鉄道が、新橋と横浜の間に開業されたのはならいましたが、その当時の新橋停車場が復元されていて、もうワクワクしますね。SLの機関士だった祖父の血のせいでしょうか?
- 行った時期:2018年12月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
旧新橋停車場鉄道歴史展示室の新着クチコミ
-
聖地巡礼!
2024年5月にオープンした旧新橋停車場鉄道歴史展示室の建物内1階に無料施設の伊藤園お〜いお茶ミユージアムと有料施設のお茶の文化創造博物館が旧銀座ライオン店舗跡に開業しました!ショップとカフェ併設で鉄道歴史展示見学後に大谷選手お茶自販機があるので小休憩も可能でした!いままでは、旧新橋停車場鉄道歴史展示室2階?地下展示見学に約30分程度でしたが2つの伊藤園博物館などがオープンしたので休憩をふくめて約2時間かかりました!伊藤園有料博物館にはシアターがあり車掌が列車内で子供にガイドするアニメーショーンが約5分程度上映されます
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月22日
他4枚の写真をみる
-
展示は多くないが、『ついでに』見る分には申し分ない
新橋駅より『恩賜公園』に向かう途中に訪問。中は無料の博物館になっており、2Fが特別展(自分が訪問した際には、寝台特急)、1Fが実際あった駅の基礎、道具、歴史。ジオラマなどの『軽い』展示になっています。
建物も立派で綺麗で、ガラスから当時の基礎を見れますし、無料ですし10分あれば十分見れる(2Fは撮影禁止、1Fは一部だけ可能?だったかな?)ので、『恩賜公園』や『美術館』のついでに見る分には申し分ないと思います。後から、裏に復元があると知りましたが、鉄道そこまで好きな訳では無いんですが、見たかったなと少し思っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月14日
-
日本の鉄道
鉄道発祥の地・新橋。
日本の鉄道の黎明期のことを知れたのが良かったなと思いました。
常設展だけでなく企画展なんかをやっている際は両方見ていくと面白いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月11日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月11日
-
聖地巡礼!ロケ地めぐり
新橋停車場鉄道歴史展示室がオープンして間もなく入館していましたが当時は同建物内にレストランの銀座ライオンがあり展示室とともの大勢の客がいましたが2022年4月に再度訪問したらレストランは撤退?閉店してて旧新橋停車場鉄道歴史展示室もGW期間中でも入場制限はしていませんでした!ゆっくり展示品を見てまわりプラットホームと線路の撮影にも客がいなくて直ぐにカメラ撮影ができました! 展示室は写真撮影NGなので残念!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月4日
-
「ブラタモリ」を見て、やって来ました。
以前ダーリンハニー吉川さんが「鉄道ひとり旅」で紹介された時から気になってはいたのですが、コロナ禍の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置のために休館があったため実現できていなかったのですが、今回「ブラタモリ」(2022年4月)を見て、ようやくやって来ました。
新橋の高層ビルや最新のビル群に囲まれた、目立たない僅かな所でこの博物館は建っています。
入場が無料なところも嬉しい限りです。
行った時は鉄道博物館の歴史を特集していました。随分前に行った大宮の博物館にまた行きたくなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月24日
他1枚の写真をみる