新宿御苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有料だからゆっくり散策できる - 新宿御苑のクチコミ
お宿ツウ スーさん 女性/50代
- カップル・夫婦
明治時代に後室の庭園として誕生した新宿御苑は、58ヘクタールの広大な園地にいろいろなスタイルの庭園が組み合わされています。
入園料は200円。ちなみに年間パスポート(2000円)も販売されています。
公共交通機関でのアクセスが良く、東京メトロ丸ノ内線の新宿三丁目、新宿御苑の各駅、JR中央線(各駅)の千駄ヶ谷駅から、それぞれ徒歩5分ほど。(マイカー派には大木戸門の側に駐車場も用意されています。)
春の桜(65種類)が有名で、この時期は大勢の観桜客でにぎわいますが、飲酒(アルコールん持ち込みも)は禁止されているので、酔客になやまされることなく、ゆっくり「花」を楽しむことができます。
個人的には初夏の薔薇や、秋の紅葉の時期の訪問もお勧めします。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
スーさんの他のクチコミ
-
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
石川県輪島・能登
接客や景観が素晴らしいと聞いていて、以前から泊まりたいと思っていた宿です。 2024年元日の能...
-
アートホテル成田
千葉県成田
温泉は要り放題プランで宿泊。 温泉浴場は小さ目ながら露天風呂もあって、少し塩味のある茶色い...
-
相倉合掌造り集落
富山県南砺市/町並み
平日、訪問したこともあり、静かな集落を散策できた。(狭い集落なので、人が多いと興ざめかもし...
-
高松市レンタサイクル
香川県高松市/レンタサイクル
なんと、6時間までたったの100円! 6時間内なら繰り返し利用できます。 放置自転車対策で...
新宿御苑の新着クチコミ
-
都会にオアシス
新宿御苑のすぐ近くの物件で仕事しました。
高層マンションからの新宿御苑の景色はこんな都会の中で本当に癒し空間という感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月12日
-
皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ菊花壇
新宿御苑の菊花壇は、皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ菊花展で、毎年11月1日から11月15日まで開催されています。
新宿御苑のなかの日本庭園で開催され、菊花壇と呼ばれる屋根の付いた小屋のような建物が数カ所に配置されていました。
菊花壇ごとに、懸崖作り、伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊、大作り、江戸菊、一文字菊、管物菊、肥後菊、大菊、と分かれて展示されていました。皆さん、デジタルカメラやスマホで菊の写真を撮影されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月10日
-
ちょっと人が
かなり観光客がいて個人的には窮屈に感じました。 半分以上が外国人かもしれません。広ければよかったのに..
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
摩天楼とのギャップが面白い
空には旅客機、周囲には高層ビル群、まさにオアシスとも言える庭園です。入園料500円が必要ですが、芝生や樹木は整えられており、大変リラックスできます。近所に居住しているなら年間パスを購入し毎日でも出かけたいところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月28日
-
緑豊かな新宿御苑
新宿のホテルに到着し、時間があったので夕食前の散歩として、御苑に行きました。思ったよりも広く気持ちの良い緑あふれる公園でした。札幌の公園にも負けないだけの公園が、新宿の町中にあることに驚きました。ゆったりした気分になれました。東京のビル街に疲れたときにお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月10日