遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サンダードルフィンはスゴイ!! - 東京ドームシティ アトラクションズのクチコミ

まぽさん

グルメツウ まぽさん 女性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

夜8時頃、サンダードルフィンの先頭に乗車しました。3Fに乗り場があるのですが、そこから観覧車の頂上位高い場所へ登ります。。。
私はジェットコースター好きで、夜の暗さのせいか非常に高さを感じ、その後の急降下も激しく、スッゴク怖かったです。
名前が可愛いのでなめてかかると大変です。。漏らしてしまった人をみました。

コースは東京ドームシティアトラクションズの園内を2周するので凄く長い訳ではありませんが、ビルに開いている穴を通過したり、都心の夜景を満喫出来るのでとても面白いと思います。

  • 行った時期:2014年8月29日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2014年9月2日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

まぽさんの他のクチコミ

東京ドームシティ アトラクションズの新着クチコミ

  • バックダーンのスタッフ

    1.0

    カップル・夫婦

    優先パスを購入してアトラクションを利用しようとしたところ、「今は待ち時間が短いので、後ろから通常列に並んでください」と案内されました。パスの提示に対しては回収のみを求められ、せっかく追加料金を支払ったにもかかわらず、通常の待機列に回されることに納得できず、返金対応について尋ねた際も説明が曖昧で要領を得ず、同行者ともども困惑するばかりでした。最終的には何度も説明し優先パスで通してもらいました。スムーズに乗れると思っていたのに、まさかこんな面倒なやりとりになるとは思わず、こうなるなら優先パスを販売しないでほしいとも思ってしまいました。
    さらに、対応してくださった女性スタッフの接客態度にも違和感がありました。男性の同行者に対しては終始丁寧な口調だった一方で、私に対しては明らかに態度を変え、強い口調で言い返されるような場面があり、不快に感じました。
    こういった対応の差や説明不足が、せっかくの体験を残念なものにしてしまうと感じます。今後の改善を期待しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月4日

    つっさん

    つっさん

    • 女性/20代
  • スタッフの態度悪い星1未満

    1.0

    友達同士

    私たちはまず始めにバイキングに乗ったのですが、早く乗りたいがために両親を置いて私たちの前に並んでいた小学校低学年くらいの子が二人いたのですが、その子達に対して圧のある言い方をしていて嫌な気分になりました。その家族にも非はありますが小さな子供にそんな言い方しなくても、、と思いました。
    その後観覧車の方に行った際周りに人がいなくて列もできていなかったので入口付近で乗るメンバーを決めていたらとても不機嫌そうな顔で「そこ入口だからどいてくれる?」とかなりキツめに言われました。男性でした。まあ確かに入口なので邪魔ではありますが人が誰もいなかったですし、もっとやさしい言い方あるよね?って思いました。これが遊園地のスタッフの態度なの?って不思議に思いました。別にお客様が神様って言いたい訳じゃないけれど「どいてくれる?」は違うなともやもやしながら乗りました。
    敷地内のいちご飴屋さんに行った際には電子マネーが使えると表記されていたのにも関わらずなぜか困りはじめて他のスタッフと話し始め、誰に向けて言ったのかは分かりませんが「ごめん」といい、機械も操作しようともせず仕方がなかったので現金で払いました。つかいかたくらい覚えられるはずですし、できないならそう言えばいいものを。他のスタッフと交代するとか考えられなかったのでしょうね。列もしっかりと整備できておらずゴミ箱は溢れかえっていて不衛生に見えました。
    昔と違って施設が変わったと同時に教育方法も変わってしまったのかと思うととても残念です。もう二度と行きたくありません。某遊園地のキャストさんを見習ってほしいです。常に笑顔、敬語の徹底、施設の管理などもっと頑張って下さい。特に敬語に関しては上下関係無しに社会では必要です。無駄にチケットも高いのでもういいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年10月27日

    ゆみさん

    ゆみさん

    • 女性/20代
  • 子連れちょっとした遊園地気分に

    3.0

    家族

    小学校中学年の子供と利用。こども向けのアトラクションもいくつかあり、写真撮影も近くでさせてもらえたので良かったです。
    ほとんどのスタッフの方は優しく親切でしたが、機嫌が悪かったのか態度の悪い方がいて、ただ大人しく待っていた子供が前の人に続いて歩いただけで『ここで待ってて!』と冷たい言い方で言われて腹が立ちました。その後も回数チケットを渡そうとしたら『チケットちぎってください!』と嫌な言い方で言われて、不快な気持ちになりました。暑い中大変だろうけど、仕事なのだからアルバイトだからとか関係なく最低限の接客はするべきだと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月13日

    マチさん

    マチさん

    • 女性/40代
  • 従業員に不信感

    1.0

    家族

    息子がキッズハッカーに1人で並びました。
    乗り物に案内されましたが、椅子が高く、座れずに苦戦して泣いてしまいました。しかし、従業員は泣いている息子を横目に他の子のシートベルトを確認、その後泣きながら頑張って座ろうとしている息子に目も合わせず「あっち」と一言だけ言って手で払うように息子を促し、踏み台を斜めにドンッと置き息子は座る事ができました。
    大好きなアトラクションがリニューアルで乗れなくなってしまうということで、最後に乗りに来たのに、結局乗っている間、息子は全く楽しめないまま終わりました。大好きだった東京ドームシティアトラクションズもこの一件で息子の中でも嫌な思い出の場所になってしまいました。
    他の子は座れているのに、1人立って泣いている子は後回し。フォローの言葉もなく乱雑に扱われ、楽しめずにただ乗るだけ。
    以前ヴィーナスラグーンで同じことがあったとき、従業員のお兄さんは優しく抱っこで乗せてくれ、終わったら真っ先に降ろしてくれたことがありました。
    今回のように楽しみにしていた子供が心に傷を負ってしまう事があるのならば、最初から1人で乗れない身長の子供は付き添い必須にすべきだと思いました。心が痛みました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月31日

    ともよさん

    ともよさん

    • 女性/30代
  • 楽しい

    3.0

    家族

    楽しかったけどやりたかったジェットコースターが閉まっていて残念。子供向けが多かったので、パスポートは使いませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月5日

    Akiさん

    Akiさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.