東京スカイツリー
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
墨田区
-
押上
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
むらさんさんのクチコミ
-
展望台
春休み中ですが平日の朝いちだったからかほとんど並ばずにすんなり登ることが出来ました。展望台で景色を見たり、景色を眺めながらカフェでサンドイッチやお茶を頂いて、なかなかよかったです。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年9月30日
むらさんさんの他のクチコミ
-
バーミヤン 鎌ヶ谷大仏駅前店
千葉県鎌ケ谷市/その他軽食・グルメ
新京成線の鎌ヶ谷大仏駅からすぐの場所にあるので利用しやすいと思います。バーミヤンは子供がこ...
-
さぼてん鎌ヶ谷大仏デリカ
千葉県鎌ケ谷市/その他軽食・グルメ
新京成線の鎌ヶ谷大仏駅の改札を出てすぐのところにあるので、鎌ヶ谷大仏駅利用者にはとても便利...
-
鎌ケ谷市郷土資料館
千葉県鎌ケ谷市/博物館
鎌ヶ谷の歴史や郷土の資料が保管されていて閲覧することができます。近隣の小中学生が学校の学習...
-
タリーズコーヒー TULLY'S イクスピアリ店
千葉県浦安市/カフェ
コーヒーはいいですが、マキアートっぽいものはとても甘かったです。以前飲んだものもすごく甘か...
東京スカイツリーの新着クチコミ
-
さすがに高い!一望!
地下鉄からすぐにスカイツリーのある施設へと直結していました。迷うことなく行くことができました。展望台に上がると春の桜をイメージした飾りつけや、ガラスの床で真下を望める個所などがあり、楽しめました。晴れてはいたのですが、残念ながら若干「もや」が出ていた感じで、富士山などは見れませんでした。午前中の早い時間がすいていると感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月3日
-
平日がオススメ
平日昼間に行くとほとんど並ばずに入ることができます。1〜4Fのソラマチはキャラクタものやレストラン・カフェが多いので家族連れでにぎわっています。予約した時間になったら展望デッキへ。エレベーターは係員が丁寧に誘導してくれるので混乱もなく、スムーズに上がれました。快晴で海や富士山も見られ、楽しかったです。さらに上の展望回廊は別料金で、海が近く感じられましたが窓が小さく区切られているので展望デッキまででも十分だったかも。ランチ・展望デッキ・展望回廊・水族館も行くと全部で4時間くらいかかりました。ソラマチでのランチは2000円台のレストランが多いです。安く上げたければフードコートがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月25日
-
歩いた
浅草浅草寺から歩いてスカイツリーに行った。ガイドブックに載っていた
歩ける橋がどこにあるのか?わからなかった。橋を渡ったところにショップが川沿いに並んでいて、楽しかったけどそこから先のスカイツリーまでの道がわからない。道案内の看板などつけてほしいと思った。往復歩いて疲れたけどいい運動になった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
ヒロアカとのコラボ見応えあり!
家族で何年かぶりのスカイツリー。事前のリサーチはなかったのですが、訪れてみるとヒロアカとのコラボ。特に展望回廊に沿っての展示は見応えがあり、スカイツリーのライティングも寒い中でも待つ価値ありました。やや曇りの天候だったため夜景は期待していなかったのですが、思ったより綺麗で満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
-
イベントが良かった
初めて、展望台に上りました。外国の方が多くいらしていて、お正月と言う事で、若干混んでいました。そして、多少曇っていたので、遠くは、余り見えずでした。富士山も見えませんでした。写真を撮ってくださり、記念になりました。ちょうどソラカラちゃんとの写真も無料で撮れて良かったです。今度はお天気の良い日に上りたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日