田河水泡・のらくろ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田河水泡・のらくろ館
所在地を確認する

田河水泡・のらくろ館の入口

のらくろ

のらくろ館・田河水泡の書斎

のらくろが出迎えるコーナー入り口

可愛いいのらくろ

【田河水泡・のらくろ館】入り口の大きなのらくろぬいぐるみと写真も撮れます。

田河水泡・のらくろ館の内部展示

田河水泡先生が描いた「近未来の東京」の絵もありました。

のらくろ館

のらくろ館入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
田河水泡・のらくろ館について
漫画「のらくろ」の作者・田河水泡の遺族から寄贈された作品や遺品を展示している。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒135-0004
東京都江東区森下3-12-17 江東区森下文化センター
地図
03-5600-8666 |
---|---|
交通アクセス | (1)森下駅 徒歩 10分 都営地下鉄新宿線・大江戸線 清澄白河駅 徒歩 10分 都営地下鉄大江戸線 東京メトロ半蔵門線 |
田河水泡・のらくろ館のクチコミ
-
聖地巡礼街歩きスタンプラリー
今回の目的は江東区木場公園イベントのひとつデジタルスタンプラリー14スポットでこの建物がスタンプスポットになっていたので9時すぎに見学しました!自分が小学1年生の時に近所のお兄ちゃんからもらった初版本は展示公開していなくて残念でした!当時もらった昭和初期のまんが本は現在、数万円〜数十万円するらしいですが父親の転勤の引越しの時に
軽トラちり紙交換業者にだしてしまいました!のらくろ館の前に本棚があり手にとって漫画本を読むことができます
のらくろ館は小さい施設で見学時間は15分程度!評価は満足よりの普通星3つですがの昭和30年代のらくろ復刻マンガ本が読めるので大変満足星5つにしました!とてもなつかしいのらくろでした!!
余談!
北区の記念館?でのらくろマンホールカード配布中!マンホール蓋も設置
追記!
子供のころテレビアニメ作品でも見ていた記憶がありますが小学4年生まで白黒テレビだったのでモノクロアニメでした!
マンガ本は数色のカラー印刷?でした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月19日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
すごくよかったです。
のらくろ通りを歩いていくとあります。無料ゾーンですが、大変充実していて、のらくろばかりを本棚に揃えていた男の子のことを思い出しました。のらであり、黒であるので、のらくろ、ということで、いかだのようなものに乗って川を流されているところが最初のシーンでした。のらくろについて、知ることができ、こどもたちをたのしませてあげよう、と考えられた、ということで、当時の大人たちのそういう気持ちを、知ることができてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
漫画「のらくろ」の作者・田河水泡さん
森下文化センター内にある「田河水泡のらくろ館」は、江東区ゆかりの漫画家、田河水泡さんの作品や遺品をご遺族から提供され展示しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
田河水泡・のらくろ館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田河水泡・のらくろ館(タガワスイホウノラクロカン) |
---|---|
所在地 |
〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17 江東区森下文化センター
|
交通アクセス | (1)森下駅 徒歩 10分 都営地下鉄新宿線・大江戸線
清澄白河駅 徒歩 10分 都営地下鉄大江戸線 東京メトロ半蔵門線 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-5600-8666 |
最近の編集者 |
|
田河水泡・のらくろ館に関するよくある質問
-
- 田河水泡・のらくろ館の交通アクセスは?
-
- (1)森下駅 徒歩 10分 都営地下鉄新宿線・大江戸線 清澄白河駅 徒歩 10分 都営地下鉄大江戸線 東京メトロ半蔵門線
-
- 田河水泡・のらくろ館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 田河水泡・のらくろ館の年齢層は?
-
- 田河水泡・のらくろ館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 田河水泡・のらくろ館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 田河水泡・のらくろ館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
田河水泡・のらくろ館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 10%
- 普通 10%
- やや混雑 5%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 7%
- 30代 34%
- 40代 16%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 65%
- 2人 33%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%