清澄庭園
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
清澄庭園
所在地を確認する
													
												『涼亭』は数寄屋造り
													
												池の向こう側に『涼亭』
													
												池の淵に猫と亀
													
												灯篭
													
												池に浮かぶ涼亭
													
												
													
												池に木々が映って清々しい
													
												
													
												鳥と亀が気持ちよさそうにゆったりしていました。
													
												紫陽花がきれいでした
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
清澄庭園について
関宿藩主久世家下屋敷の庭園で、明治に岩崎弥太郎が手に入れ隅田川の水を引き、泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式築山泉水庭とした。この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられた。1979年に東京都の名勝に指定された。また「清澄庭園」は、関東大震災では災害時の避難場所としての役割を果たし、多数の人命を救った。
【料金】 大人: 150円 中学生: 150円 備考: 小学生,都内在住・在学の中学生は無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:00?16:30
休業 年末年始 | 
								
|---|---|
| 所在地 | 
									〒135-0024 
									東京都江東区清澄3-3-9
									
										地図
									
									 03-3641-5892  | 
							
| 交通アクセス | (1)清澄白河 徒歩 2分 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線 | 
清澄庭園のクチコミ
- 
					
ゆっくり散歩、都会で癒される場所
ちょうど入ってすぐに声がする方を見ると、大正館で結婚披露宴が行われてていて、こちらも嬉しい気持ちになりました。
庭園は広く手入れされていました。
家族連れやお友達と散策に来てみてる人が多かったです。
外にも無料開放されている、公園もありゆっくりできそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
 - 投稿日:2023年6月23日
 
このクチコミは参考になりましたか? 4
 - 
					
園内散策中大雨のため退園!
開園9時に入場して散策中大雨が、、、そのため雨宿り30分位したあと天気が回復しないため庭園を後にして東京近代美術館に見学してきました。
庭園サービスセンター(出入口)から時計まわりで芭蕉碑、とても面白いのが池の周りの磯渡りが珍しくおもいました。園内に名石が多数ありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
 - 投稿日:2022年5月21日
 
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 6
 - 
					
11時からのガイドツアーに参加しました
無料のガイドツアー。
1時間で詳しく説明してくれました。
大人150円、子供無料。
ホテルのフロントにあるパンフレットをみせると、2割引で
入れます!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
 - 投稿日:2020年2月12日
 
このクチコミは参考になりましたか? 21
 
清澄庭園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 清澄庭園(キヨスミテイエン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒135-0024 東京都江東区清澄3-3-9
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)清澄白河 徒歩 2分 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線 | 
								
| 営業期間 | その他:公開 9:00?16:30
休業 年末年始 | 
								
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3641-5892  | 
									
									
								
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
清澄庭園に関するよくある質問
- 
					
- 清澄庭園の営業時間/期間は?
 - 
							
- その他:公開 9:00?16:30 休業 年末年始
 
 
 - 
					
- 清澄庭園の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)清澄白河 徒歩 2分 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
 
 
 - 
					
- 清澄庭園周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 村田春海の墓 - 約130m (徒歩約2分)
 - 清澄公園 - 約240m (徒歩約3分)
 - 臨川寺 - 約160m (徒歩約3分)
 - 隅田川マルシェ@かわてらす - 約530m (徒歩約7分)
 
 
 - 
					
- 清澄庭園の年齢層は?
 - 
							
- 清澄庭園の年齢層は30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 清澄庭園の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 清澄庭園の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
清澄庭園の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 34%
 - 1〜2時間 57%
 - 2〜3時間 9%
 - 3時間以上 1%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 30%
 - やや空き 30%
 - 普通 34%
 - やや混雑 5%
 - 混雑 1%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 10%
 - 30代 39%
 - 40代 21%
 - 50代以上 30%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 39%
 - 2人 48%
 - 3〜5人 10%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 1%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 12%
 - 2〜3歳 32%
 - 4〜6歳 32%
 - 7〜12歳 20%
 - 13歳以上 4%
 
 
