江東区深川江戸資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
江東区深川江戸資料館のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全175件中)
-
- 友達同士
江戸時代の人々の暮らしや街並みを、実寸大の大きさで展示しています。社会科見学などでよく利用されていますが、大人でも楽しむことができます。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
江戸時代の生活風景などが知れて興味深かったです。江戸時代の町並などが再現されてて見て楽しめました。子供も楽しめると思います。- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
清澄庭園の近く、商店街の中にある施設です。江戸時代の深川の街並みを再現した展示は、時代劇の一場面のうようです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
清澄白河駅から歩いて近くの所にある資料館
昔の町並みを復元しています。町並みの再現度が高く、驚きました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まるで江戸の町にタイムスリップしたようなクオリティがすごい!
行ったったことがない人はぜひ一度行ってみてください。- 行った時期:2013年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
5歳の子供と行きました。
美術館博物館は「触っていい?」「触っちゃダメ」のやりとりに、ぐったりしてしまいますがここは違います。なんでも触れて大丈夫。もちろん常識範囲内で、振り回したり乱暴に扱わなければ大丈夫。
ストレスが軽減されて嬉しい資料館体験でした。
子供も気に入り今年はもう3回行きました。
タイミングが合えば落語なども無料で聞けます(^_^)- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
江戸時代の生活がうかがえる街並みなどあり、見応えあります。 横綱大鵬さんのコーナーもあるので、相撲好きの方にもおすすめできます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東京メトロ東西線門前仲町駅から歩いて15分です。地味ですが、良くできている施設で楽しめます。ガイドの方も親切です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年8月16日
東京ツウ にゃんこ先生さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
清澄白河駅から歩いて近くの所にある資料館。
昔の町並みを復元しています。
鬼平犯科帳などのオープニングやエンディングで出てくる
二八そばの屋台もあります。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
B級スポットとして紹介されて一部で有名な資料館です。
江戸時代の暮らしぶりがわかるのですが、こまかなところのこだわりがたまりません。
実際に行ってみてほしいと思います。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい