東京都現代美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木場公園の隣です - 東京都現代美術館のクチコミ
東京ツウ JUNさん 女性/50代
- 一人
東京メトロ木場駅から、徒歩で5分ほどで木場公園に着きます。公園の中をずっと歩いていくと現代美術館の建物が見えてきます。
入口が独特で近未来的な感じもします。ホームページを見て興味がありそうな展示の時に行きます。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2016年2月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
JUNさんの他のクチコミ
-
キモノフォレスト
京都府京都市右京区/その他観光施設
京福電鉄嵐山駅構内のキモノフォレスト。電車を降りるとホームに着物の柄を飾ったポールがいくつ...
-
京菜味のむら 烏丸本店
京都府京都市中京区/居酒屋
烏丸通りから脇に入った場所にあります。おばんざいの店で、おばんざいの小鉢を6皿、自分で選び...
-
本家船はしや
京都府京都市中京区/スイーツ・ケーキ
三条大橋のたもとにあるお菓子屋さんです。昔ながらの雰囲気で豆菓子がいろいろ並んでいます。 ...
-
大極殿 六角店・甘味処 栖園
京都府京都市中京区/スイーツ・ケーキ
お気に入りの店なので何度も訪れています。月ごとに味が変わる琥珀流しがオススメです。お腹にた...
東京都現代美術館の新着クチコミ
-
企画展と常設展示!
はじめに企画展の生誕100年特撮美術監督 井上秦幸氏の展示 見学しました。 自分は特撮物実写映画ゴジラシリーズを幼少の時期から大好きだったので大感激して資料の見学してきました! さらに円谷作品ウルトラシリーズの資料展示もあり感動しました。展示数がはんぱなく多く閲覧に1時間以上と、スクリーン上映もあり充実してる展示内容でした。
企画展 早稲田大学出身の建築家?吉阪隆正氏の展示ではジオラマ模型と集印帳スケッチ等々とても独創的で勉強になります。
企画展のアートアワード受賞作品展示は肉屋の女 映像作品が怪奇的でした。
常設展示も面白い作品があったと思う!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月21日
-
美術館
素敵な美術館にはついついうっとりしてしまったほどでしたよ。私たちは美術館かなり良かったですよ。また行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月10日
しょくもつさん
-
綺麗な美術館
2019年3月にリニューアルオープンしました。
とても開放感のある美術館で、ゆっくりと楽しむことができます。
ショップやカフェもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
ぴくみんさん
-
ゴールデンウィークにて
清澄庭園駅から徒歩で少し歩いた場所にあります。ゴールデンウィークに行きました。MOTコレクション展が開催されていて、『ヘアリボンの少女』などの素敵な作品が展示してありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
-
良かったです。
清澄白河駅から徒歩で10分ほどのところにある東京都現代美術館を訪れました。現代美術を見るなら、国内で最大規模のここは、けっこう楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2019年2月6日