国連大学本部ビル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国連大学本部ビル
所在地を確認する

お目立つビル

国連大学本部ビル

外観

外観

国連大学本部ビル

ひときわ目立つビルです

国連大学本部ビル

夜も存在感があります。

ワインイベントもやってました

国連大学本部ビル
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
国連大学本部ビルについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-53-70
地図
03-5467-1212 |
---|---|
交通アクセス | (1)表参道駅から徒歩で5分(東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線) |
国連大学本部ビルのクチコミ
-
バザーを開催してました
表参道から徒歩数分の場所にあります。週末には広場でフリーマーケットや市場を開催しています。建物は丹下健三が設計していて立派ですよ。国連大学本部ビルは謎めいていて時々セミナーやイベントも開催していますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ちょうどイベント開催中でした
久々の青山エリア訪問でしたので、渋谷からずっと「青山通り」を歩いて表参道まで行ってみることにしたのですが、途中、特に左側に個性的なビルがたくさんあったので、いろいろ眺めてきたのですが、その中の一つがこちらの「国連大学本部ビル」です。
ちょうど「青山学院」の向かい側で、たまたまイベントが開催中でした。
マルシェらしきものがたくさん出ていたので、ショッピングも楽しめました♪
ビルも結構凝った造りなので建築関係に興味のある方にはおすすめのスポットだと思います☆詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
地下鉄表参道駅から徒歩4分です。
国連大学本部ビルへのアクセス方法は東京メトロ千代田線、半蔵門線、銀座線の表参道駅のB2出口から地上に出ます。そのまま青山通りを渋谷駅方向に歩くと右側にあります。表参道駅から徒歩で4分くらいの距離です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
国連大学本部ビルの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国連大学本部ビル(コクレンダイガクホンブビル) |
---|---|
所在地 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70
|
交通アクセス | (1)表参道駅から徒歩で5分(東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線) |
その他情報 | 建築年:平成4年6月 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3499-2811 |
最近の編集者 |
|
国連大学本部ビルに関するよくある質問
-
- 国連大学本部ビルの交通アクセスは?
-
- (1)表参道駅から徒歩で5分(東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線)
-
- 国連大学本部ビル周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- nane tokyo キャットストリート店 - 約510m (徒歩約7分)
- アカネス東京 - 約550m (徒歩約7分)
- AIGIS表参道店 - 約660m (徒歩約9分)
- MY ONLY FRAGRANCE HARAJUKU - 約770m (徒歩約10分)
-
- 国連大学本部ビルの年齢層は?
-
- 国連大学本部ビルの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国連大学本部ビルの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 12%
- 普通 35%
- やや混雑 35%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 22%
- 40代 44%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 70%
- 2人 30%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%