北区防災センター「地震の科学館」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
防災を再認識 - 北区防災センター「地震の科学館」のクチコミ
歴史ツウ dai-nekoさん 男性/50代
- カップル・夫婦
滝野川消防署横にあり、地震や煙、消火を体験できる施設です。
過去に起こった関東大震災や阪神淡路大震災などの震度を起動装置で再現し、揺れの激しさや恐ろしさを体験しました。
展示ホールで地震につて学習し改めて防災に対する意識を再認識しました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
dai-nekoさんの他のクチコミ
北区防災センター「地震の科学館」の新着クチコミ
-
北区立滝野川公園内の北区防災センター
2022年6月7日はじめて防災センター見学してきました。 館内はカメラ撮影可能で1階から階段と2階廊下は防災関連写真ギャラリー?で1階は防災展示! 別棟?に体験コーナーがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月7日
- 投稿日:2022年6月7日
-
いろいろな場所に
都内には、あちらこちらに防災センターがありますね。ここは体験もできる場所の一つでしたね。普段行かない人も一度は行くといいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
-
勉強になりました
中を見学してきました。実際体験できるものもあってとても勉強になりました。地震や自然災害の怖さを実感しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月31日
-
体験型の施設
体験型の施設で、地震の揺れや消火の方法など実際に体験ができます。一度体験しておくと、大分安心できると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月29日
-
地震の科学館
上中里の駅からあるける所にある防災センターです。団体の防災担当になったので、勉強の為に行ってきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月21日
四万十太郎さん