遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小さい子連れは満足 - 板橋区立熱帯環境植物館のクチコミ

れれさん

東京ツウ れれさん 女性/30代

5.0
  • 家族

館内は広くはなくすぐに回れますが、幼児くらいのお子さんだったら十分楽しめると思います。水族館コーナーは餌やりを見たり楽しんでいましたが植物園ではひたすら走り回っていて大人はゆっくり鑑賞は出来ませんでした。

  • 行った時期:2019年3月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2019年3月26日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

れれさんの他のクチコミ

板橋区立熱帯環境植物館の新着クチコミ

  • 東南アジアの熱帯雨林を再現

    5.0

    家族

    孫達と熱帯植物園へ。板橋清掃工場の余熱を利用した施設だが、共同企業体の指定管理者制度が生かされたのか大人も子供も楽しめる場所となっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月6日
    • 投稿日:2023年9月16日

    メタボ大王さん

    メタボ大王さん

    • 長野ツウ
    • 男性/70代
  • 世界最大級の淡水エイ

    4.0

    カップル・夫婦

    隣接の板橋清掃工場の余熱を利用した施設として平成6年9月に完成した、板橋区立の環境植物園で、入館料が大人¥260、小中学¥130と安いです。利用はしませんでしたが駐車場も事前予約が必要のようです。
    ミニ水族館や植物園があり、各種花が咲いていました。東南アジアのメコン川などに生息する、世界最大級の淡水エイ2m70cmの『チャオちゃん』メスが元気に泳いでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月9日

    他2枚の写真をみる

    harusuさん

    harusuさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代
  • 東南アジアの熱帯雨林を表現

    3.0

    一人

    熱帯環境植物園で、潮間帯植生、熱帯低地林、集落景観の3つの植生ゾーンに分かれた温室を中心に、熱帯高山帯の雲霧林を再現した冷室などがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月15日

    のりさん

    のりさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 温室内の熱帯樹や熱帯花木の素晴らしさ。

    5.0

    一人

    仕事が造園士、温室内の熱帯樹がとても素晴らしいです。とりわけプルメリアの種類が豊富で、多種多彩な花色、香り、
    花の咲く時期は、長く訪れてますが、豪華絢爛です。 原種のオブツサの生育状態も素晴らしく、花をつける様子は、東南アジアの現地を見てるような感じがいたします。 通路ごとに植栽される熱帯樹を見て歩く、葉が茂る様子はまさに熱帯ジャングル。 ビヨウタコノキの実もいつ行っても見られ、楽しませてくれます。。  ドームを管理してる皆様の、努力が分かるような温室内です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月7日

    サボちゃんさん

    サボちゃんさん

    • 男性/70代
  • お子さん連れにおススメです。

    4.0

    家族

    ちょっとだけ森林浴と水族館が楽しめます。珍しい淡水に生息するエイがいます。映画のニモやドリーに会えるのでお子さん連れにおススメです。地下では飲食もでき持ち込み可能なのが良いです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月
    • 投稿日:2018年6月26日

    べレアさん

    べレアさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.