立石
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
せんべろ - 立石のクチコミ
東京ツウ みみりんさん 女性/40代
- 友達同士
千円でベロベロになれるという呑んべ横丁があります。あやしさを振り切って立ち飲みの世界へ。もつ焼きうちだに潜入。もつうまい!焼酎梅割りと一緒にいただき、ご機嫌になりました。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みみりんさんの他のクチコミ
-
焼肉おもに亭 アリオ北砂店
東京都江東区/焼肉
ランチでお昼から焼肉。セットは千円を切る良心的なお値段。肉の量も質もまずまず。ハラミをいた...
-
鳥貴族 葛西店
東京都江戸川区/居酒屋
290円均一なのに美味しい、焼き鳥大きい!お安いのにコスパをもっと追求して、ビールに鳥貴族焼...
-
亀戸餃子 本店
東京都江東区/飲茶・点心・餃子
餃子専門店なので、お店の方はひたすら大鍋で餃子を焼いています。注文するとすぐに焼きたての餃...
-
トラットリア コダマ 銀座店
東京都中央区/イタリアン・イタリア料理
ランチで生ハム食べ放題!生ハム以外のハム数種類やサラダも食べ放題です。種類は少々少なめです...
立石の新着クチコミ
-
レトロな街
改札はひとつです。どちらの階段を下りてもすぐ目の前に商店街があり、色々な飲食店が立ち並んでいます。駅の大きさとしてはそんなに大きくはありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月20日
-
立石の由来を知る
立石といえば飲みのイメージが強い街ですが、この街の名前の由来となった立石様が立石児童遊園内に祭られています。
名称由来が書かれたものもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月23日
-
立石
立石には東京旅行に行った際にはちょくちょく立ち寄らせていただいています。子供たちも大喜びしていましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月6日
しょくもつさん
-
見つけづらかった
案内表示があまりなく、周囲をグルグルしてしまったが路地裏の公園の中にあって、鳥居が目印になった。
昔は立っていたのが削られて今の姿になったとのこと。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月9日
-
下町千ベロの旅
昔にタイムスリップしたような商店街と
老舗のお店でもつ焼きにお寿司に楽しみました。
街を楽しみつつ安く酔えて、仲間と来ると良いところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月8日