サンリオピューロランド
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さな子も楽しめます - サンリオピューロランドのクチコミ
グルメツウ macoさん 女性/30代
- 家族
広さも適度で半日いれば十分楽しめます、
小さなお子様連れにはちょうど良いかと思います。
夏休みに行くことが多いのでそれなりに混んでいて
乗り物は30〜1時間並ぶことが多いです。
乗り物もショーも1歳の下の子も全部一緒に楽しめたのでその点はとても良いです。
その日によってあえるキャラクターも違うので
好きなキャラクターなどいれば事前に調べてから行くことをお勧めします。
室内なので季節や天候に左右されないところがとってもいいですが、
やはり雨の日は混んでいるような気もします。
ベビーカーは受付で預かってくれて、園内はベビーカーで移動出来ないので
小さい子は抱っこ紐などあったほうが良いです。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
macoさんの他のクチコミ
-
さいたま市 市民の森
埼玉県さいたま市北区/その他名所
広い芝生の広場ではピクニックもできます。 市民の森内にある、りすの家では 小さなシマリスな...
-
渋谷ヒカリエ
東京都渋谷区/文化施設
地下のお惣菜や、スイーツも充実していて、 ギフトや手土産など、ちょこっと買うのにも最適です...
-
やきとり家 すみれ 浦和店
埼玉県さいたま市浦和区/居酒屋
焼き鳥や、野菜系の色々な串があり美味しかったです。 お店の雰囲気も良く、日曜でしたが子連れ...
-
西武園ゆうえんち
埼玉県所沢市/テーマパーク・レジャーランド
夏休みでプールを利用、混雑していました。 流れるプール、波のプール、スライダーもコースが充...
サンリオピューロランドの新着クチコミ
-
天気を気にせず遊べます
屋内型テーマパークなので天気を気にせず遊べます
真夏や梅雨時は重宝します
かわいいキャラクターとのグリーティングはとてもいい思い出になります
ただ、パーク内は段差が多いのでベビーカーはおすすめしません詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月22日
-
推し活をエンジョイ
駅から遠いのが難点だけど、ここの世界観を思えばこそ頑張って行き、やっぱり来て良かった楽しかったと帰り道は心が満たされる。オールドファンはそんなことの繰り返し。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月26日
-
かわいいがたくさん!
カチューシャをつけて楽しむ人がたくさんいて、微笑ましいです。
勿論我が子たちもカチューシャをつけて、あらゆるところで記念撮影をしました。
かわいい撮影スポットがありすぎます!
ショップもあれもこれも欲しくなるようなかわいいものがいっぱいです。
お土産のお菓子コーナーも充実しています。
パレードも娘たちが感激していて、それを見る親も癒されます。
また行きたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月17日
-
楽しい かわいい
キャラグリーティングが上手く取れませんでしたが 推しのマイメロディ様には会えたのでラッキーでした
かわいいがいっぱい詰まった時間でした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月26日
-
期待し過ぎたのか悔しさしか残りませんでした
娘の誕生日に合わせて、大好きなクロミちゃんに会えるサンリオピューロランドへの旅行を計画。
入場して誕生日カードをもらい、最初にメインのキャラグリでクロミちゃんに会うため、1時間ほど行列を待って16:30からの整理券をゲット...したはずなのですが、時間になり会場へ行ったところQR画面の撮影に失敗しているのが判明。
係の人に「どうにかなりませんか?」と相談した所「諦めてください」の一点張りで愕然となりました。
また、シナモンのシアターでは行列に40分程並びようやく入場。
係員の「奥から詰めてお座りください」との指示で着席しましたが、上映開始時には40%程度しか客がいない状態。
前の上映もそうだったのかと思うと、行列待ち時間がもっと短くなったのではないかと怒りすら覚えた。
小さなお子さんに「もう少しだから我慢しようね」と一生けん命なだめながら入場を待っている親御さんの気持ちが分かっていないのでは無いかと感じた。
上映後の出口先ではパレードが始まってたのですが、通路が封鎖されておりショップの中に監禁状態。
他の家族のお子さんがトイレに行きたいのに人が多く通路が通れないと困っている親もいました。
また、建物内は混雑しているのもあるが、場所によっては光源の強いギラギラや大音量の音楽、特に喫煙所に近いところでの臭いで空気が悪く、うちの娘も頭痛がするといって一時退場しました。
諸々の値段が高いなと思うのは個人の感想でしょうが、食事のレパートリーの少なさや、お土産、特に親戚や職場に配れるクッキー系の種類の少なさが異常です。
他にもありますが、本当に小さいお子さん、小さいお子さんを連れた家族、整理券の取得手法を含め、初心者には優しくない施設であることが判りました。もう2度と行くことは無いでしょう。
写真撮影がやたらと多い乗り物では写真受付QRコードをプリントアウトしてくれるのだから、グリーティング整理券でもプリントしてくれればいいのに、受付数も決まているのになぜしないのか。
フードコートでカレーの残飯が多いのを気にしないのか。
文句たらたらで申し訳ありませんが、帰りに悔しくてたまらなかった...という感想です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月28日