遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

生涯青春の湯つるつる温泉

生涯青春の湯つるつる温泉
生涯青春の湯つるつる温泉
玄関_生涯青春の湯つるつる温泉

玄関

生涯青春の湯つるつる温泉
生涯青春の湯つるつる温泉
生涯青春の湯つるつる温泉
施設入口_生涯青春の湯つるつる温泉

施設入口

いざ温泉へ!女湯の入口_生涯青春の湯つるつる温泉

いざ温泉へ!女湯の入口

つるつる温泉_生涯青春の湯つるつる温泉

つるつる温泉

つるつる温泉_生涯青春の湯つるつる温泉

つるつる温泉

  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 玄関_生涯青春の湯つるつる温泉
  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 生涯青春の湯つるつる温泉
  • 施設入口_生涯青春の湯つるつる温泉
  • いざ温泉へ!女湯の入口_生涯青春の湯つるつる温泉
  • つるつる温泉_生涯青春の湯つるつる温泉
  • つるつる温泉_生涯青春の湯つるつる温泉
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    56%
    普通
    15%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.9

    友達

    4.1

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.8

生涯青春の湯つるつる温泉について

アルカリ性のつるつるした感触の湯であることから「つるつる温泉」と名付けられました。首都圏から至便な天然温泉で、美肌の湯としても知られています。洋風大浴場の「生涯青春の湯」と和風大浴場の「美人の湯」が週替わりで男湯女湯が入れ替わります。パノラマ食堂もあり、ハイキングや里山散策のあとの疲れを流すのにお勧めです。
【料金】 大人: 860円 中学生以上※3時間 子供: 430円 ※3時間


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 10:00〜20:00 受付は19:00まで 休館日 第三火曜日
所在地 〒190-0181  東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718番地 地図
042-597-1126
交通アクセス (1)武蔵五日市駅 バス 20分 (機関車バス有り)

生涯青春の湯つるつる温泉周辺のおすすめ観光スポット

  • 生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    小さな蔵の資料館

    日の出町(西多摩郡)大久野/博物館

    3.5 12件

    江戸時代に建てられた蔵にあった貴重な資料が展示してありますが、その蔵自体も貴重で興味がわい...by aya10さん

  • ひので5525さんの日の出山への投稿写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    日の出山

    日の出町(西多摩郡)大久野/山岳

    • 王道
    4.0 35件

    展望のきれいな山で、ここの展望台から眺める景観はとってもきれいでした。遠くまでよく見えて美...by りすさん

  • 幸神神社のシダレアカシデの写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約5.1km

    幸神神社のシダレアカシデ

    日の出町(西多摩郡)大久野/動物園・植物園

    4.5 2件

    神社は境内も大きかったです。このシダレアカシデの木はとても大きい巨木で、パワーをもらえた気...by りすさん

  • 生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    さかな園

    日の出町(西多摩郡)大久野/郷土料理

    3.6 3件

    子供が大はしゃぎでした。 店員さんもとても親切でした。 ニジマスを釣り、捌いてもらい、炭火...by ゆりさん

生涯青春の湯つるつる温泉のクチコミ

  • まさに肌がつるつるする温泉

    4.0

    家族

    奥多摩観光の帰りに寄りました。
    人数制限をしているとのことだったのですが、入ることができました。
    温泉は内湯1つ、露天風呂1つ、他にサウナもあります。
    肌がつるつるするのが実感できました。
    一階の売店では地元の野菜や卵(烏骨鶏)などを購入することができました。
    食堂もあり、地元特製のソフトクリームを食べました。牛乳のコクを感じる美味しいソフトクリームでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月13日

    KIYOさん

    KIYOさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 19

  • 御岳山から日の出山縦走後に

    4.0

    一人

    縦走後に利用しました。連休のお昼頃だったのですが、内湯は余裕で入れました。露天風呂はやはり人気なのと、お風呂自体が少し狭いのでなかなか入れず順番待ちの状態でした。私と同じようにハイキング帰りに立ち寄る方が多いのかなと。登山口の近くにあると帰りに立ち寄れてありがたいですね。スッキリ出来て良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月3日

    mal-kiteさん

    mal-kiteさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 32

  • 休日の個室プラン最高

    5.0

    カップル・夫婦

    休日に夫婦で利用しました。
    温泉はぬめりのあるお湯です。
    初めはぬるいから温まるのか?と思っていたら、ジンワリ効いてきました。調子にのって長湯したらのぼせます。
    混み合う休日は、個室プランで静かに食事をとり、畳でごろ寝がオススメです。
    平日は曜日によってサービスがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年6月17日

    このクチコミは参考になりましたか? 70

生涯青春の湯つるつる温泉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 生涯青春の湯つるつる温泉(ショウガイセイシュンノユツルツルオンセン)
所在地 〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)武蔵五日市駅 バス 20分 (機関車バス有り)
営業期間 その他:営業 10:00〜20:00 受付は19:00まで 休館日 第三火曜日
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○ 一部
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
042-597-1126
ホームページ http://www.gws.ne.jp/home/onsen/
最近の編集者
じゃらん
2015年12月24日
日本観光振興協会
新規作成

生涯青春の湯つるつる温泉に関するよくある質問

  • 生涯青春の湯つるつる温泉の営業時間/期間は?
    • その他:営業 10:00〜20:00 受付は19:00まで 休館日 第三火曜日
  • 生涯青春の湯つるつる温泉の交通アクセスは?
    • (1)武蔵五日市駅 バス 20分 (機関車バス有り)
  • 生涯青春の湯つるつる温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 生涯青春の湯つるつる温泉の年齢層は?
    • 生涯青春の湯つるつる温泉の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 生涯青春の湯つるつる温泉の子供の年齢は何歳が多い?
    • 生涯青春の湯つるつる温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

生涯青春の湯つるつる温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 3%
  • 1〜2時間 58%
  • 2〜3時間 32%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 5%
  • やや空き 19%
  • 普通 44%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 17%
  • 30代 41%
  • 40代 24%
  • 50代以上 16%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 4%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 26%

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

  • 吟の旅さんの秋川渓谷 瀬音の湯への投稿写真1

    秋川渓谷 瀬音の湯

    • 王道
    4.1 260件

    今回2度目の利用でした。前にも増して湯質が向上したようで、ホントにつるつるスベスベの泉質で...by アールさん

  • たぬきさんのもえぎの湯への投稿写真1

    もえぎの湯

    • 王道
    3.4 73件

    もえぎの湯が2024年4月12日にリニューアルオープンしたので、どのように変わったか見てきました...by ふじみのニッカボッカーズさん

  • おうめ5525さんの麻葉の湯温泉への投稿写真1

    麻葉の湯温泉

    4.2 4件

    奥多摩駅近くの温泉で旅館を含め入浴出来るところはそこそこあるが旅館で自家源泉なのはここくら...by ガツチャマンさん

  • ponyさんの奥多摩温泉 もえぎの湯への投稿写真1

    奥多摩温泉 もえぎの湯

    4.0 8件

    登山の疲れを癒すために、温泉に入ろうと思って立ち寄りましたが、 現在、入浴を人数制限の規制...by マイBOOさん

生涯青春の湯つるつる温泉周辺でおすすめのグルメ

  • 生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約5.0km

    みやび工房 大多摩うまいもの館

    日の出町(西多摩郡)大久野/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    くんせいチーズと書かれた、のぼり旗に惹かれて行きました。 3点で千円だったので、くんせいチ...by 太鼓打ちさん

  • kateさんの幸神堂への投稿写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約5.5km

    幸神堂

    日の出町(西多摩郡)大久野/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    この辺は「キビ」が有名なのかな?きび大福やきびおこわ等がありました。でも、やっぱりこちらの...by kateさん

  • モンスターグリル イオンモール日の出店の写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約9.0km

    モンスターグリル イオンモール日の出店

    日の出町(西多摩郡)大久野/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    日の出町自然休養村さかな園

    日の出町(西多摩郡)大久野/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

生涯青春の湯つるつる温泉周辺で開催されるイベント

  • THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約6.1km

    THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025

    青梅市本町

    2025年07月13日

    0.0 0件

    国際自転車競技連合(UCI)公認の国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」が、...

  • 吉野梅郷梅まつりの写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約2.6km (徒歩約34分)

    吉野梅郷梅まつり

    青梅市梅郷

    2025年02月15日〜2025年03月20日

    0.0 0件

    青梅市にある吉野梅郷で、早春を彩る「吉野梅郷梅まつり」が開催されます。吉野梅郷では、2016年...

  • 20th SUMMERLAND DANCEの写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約10.2km

    20th SUMMERLAND DANCE

    あきる野市上代継

    2025年03月23日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    中学生以下のキッズによるダンスイベントが、東京サマーランドで開催されます。20回目を迎える今...

  • 梅岩寺のシダレザクラの写真1

    生涯青春の湯つるつる温泉からの目安距離
    約5.9km

    梅岩寺のシダレザクラ

    青梅市仲町

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    長徳年間(995〜999年)に寛朝が開山したとされる梅岩寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、...

生涯青春の湯つるつる温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.