秋川渓谷 瀬音の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋川渓谷 瀬音の湯の口コミ一覧
1 - 10件 (全251件中)
-
- 一人
休日の昼過ぎに伺いました。男湯がとても混み合っていてゆっくり浸かることもできまんでした。来客数の数と浴室の大きさが見合ってないと思います。露天風呂も満員で入ることもできませんでした。入って10分位で退出しました。
温泉の質はよかったですが、900円払ってこれではとても満足できません。逆にストレスになりました。
平日の朝など空いてそうな時に行くことをお勧めします。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月23日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
近くを観光したついでにゆっくりと温泉浸かろうと訪れました。口うるさい地元住民って人はいなかったですが、やはり自分らと同じ、観光で来た、にわか温泉マニアが多い印象です。特に子供連れファミリーが多いような。
温泉はぬるぬるした感じで、体中にボディクリームを塗りたくっている錯覚になるくらいでした。
この日は、来客が多かったみたいで、それほど大きくない露天風呂は芋煮状態!。人が多いのか、風呂が小さいのか、後者のような気もします。さらに、施設側も承知して案内文を掲示していましたが、露天は循環湯なので、塩素臭がやや厳しい。あれだけ入浴者いたら衛生管理のため仕方ないわな。- 行った時期:2021年10月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月24日
この口コミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
毎年、何度となく伺ってしまいます。毎回、泊まりでのんびりと休ませていただいているせいか、施設の方とも顔見知りの方ができました。
温泉は本当に肌がツルっとするお湯で、湯上がりも長い間ポカポカしています。
身体への負担も感じないので、とても入り易いお湯です。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2021年2月9日
この口コミは参考になりましたか?17はい -
- 友達同士
三頭山の帰りに利用しました。コテージで独立しており、プライベートが保てて過ごしやすかったです。とても暑い日でしたが、エアコンも完備されていますが、川沿いのせせらぎを聞きながら、熟睡できました。- 行った時期:2017年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年4月18日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
- 友達同士
奥多摩(御嶽)でキャンプやバーベキューをした帰りに何度か寄りました。
時期によっては人も多く、横長の露天風呂はすごく狭く感じ落ち着きません。
ファミリーも多い故、みんなが横並びだと落ち着いて入ってる気がしません。
景色が見えるのは良いのだけど、目の前すぎる柵があまり開放感を無くしてる気がします。
休憩所、食事処、お土産屋、広い駐車場有りです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月5日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
内湯のぬるぬる感が温泉らしくていいです。こまめに清掃に入ってくれるのでいつもきれいです。ロッカーの鍵も身長に合わせて渡してくる細やかさを感じます。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月16日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
のんびりできる空間が最高でした!広くて綺麗でお風呂もとても気持ちが良かったです。駅から少し奥ですが、ロケーションで星が綺麗だったりと場所自体も楽しめます。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年7月16日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
景観と雰囲気が良く癒やされます。スーパー温泉ほどごちゃごちゃしていないのも◎
- カップル・夫婦
御岳山登山の帰りに寄りました。新しい施設のようで、全体的にとてもキレイでした。森の中にあるので雰囲気もよく、露天風呂などは、木々の木漏れ日が差し込んできてステキでした。(明るい時間に露天風呂に入った場合です。)彼と利用したのですが、ファミリーが多すぎるわけでも、スーパー温泉のようにごちゃごちゃしているわけでもなかったので、2人でしっとりた時間を過ごすことができたのが良かったです。近隣の温泉施設もいくつか行ったことがありますが、キレイで無難で、カップル向けの温泉としてはここが一番ちょうど良いのではないかなと思います。昼間行ったので、夜の様子はわからないのですが、夜は夜で、森の小道にオレンジの明かりが灯って雰囲気が良いそうです。(夜に訪れたことのある彼がそう言っていました。)宿泊施設もあるようなので、静かな森のなかで癒やされたい、ちょっと小旅行気分を味わいたいときにはぴったりだと思います。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月15日
この口コミは参考になりましたか?20はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
宿泊施設のある温泉です。
今回は、御岳山に登った疲れを癒すために帰りに寄りました。
御岳山ケーブルカー駅(滝本駅)から車で40分ほどで着きます。
夕方17時くらいに行きましたが、結構混んでいて駐車場は結構大きいのですが、細長いため、端っこに停めるとかなり歩くことになります(笑)
お風呂はシンプルな内湯と露天とサウナで、内湯は源泉かけ流し、露天は循環だそうです。
露天からは山の斜面が見え、絶景とはいいませんが、木々の緑がとてもよい感じです。
風呂上りに食事を取ろうと思いましたが、10人以上が入り口に並んでおり、しばらく様子を見てましたがほとんど回転していないので、待つのを諦めました。
休憩所などは広くて空いてましたので、お風呂だけの利用であれば、ゆっくり出来そうです。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい