南島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ツアーで - 南島のクチコミ
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
南島は無人島なのでガイドさんと一緒にツアーへ参加して行きました。海がものすごくキレイで感動しました。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年6月27日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ちまこさんの他のクチコミ
-
海上保安資料館
広島県呉市/博物館
海上保安庁のお仕事などを紹介するパネルや模型などがあります。ちょっとマニアックですが好きな...
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
フェリーにのって島に渡ると野生のうさぎがたくさんいます。こちらの島は昔に毒ガスの研究施設が...
-
海上自衛隊第一術科学校
広島県江田島市/その他名所
海上自衛隊第一術科学校は見学ができるのですが食堂で海自カレーを食べれるのですごくおすすめで...
-
立山黒部アルペンルート【長野県側】
長野県大町市/山岳
立山黒部アルペンルートは雪の壁にとにかくビックリします。歩けるのですごい迫力でした。大きな...
南島の新着クチコミ
-
世界遺産を訪ねる贅沢な時間!
世界遺産の南島は、波が高いと上陸できないので、運を味方に! 現地のガイドさんがいないと上陸できないので、日程が決まったら早めにツアーを申し込みましょう。南島の高台から見たボニンブルーの紺碧の海が綺麗でした。小笠原に住んでいる人は、この高台から撮った写真を年賀状にするそうです。ビーチに降りると、1000〜2000年前に絶滅したと考えられるヒロベソカタマイマイなどの殻が半化石化したものが、一面にちらばっていました。今年は、風できれいに浮き出ているそうで、ガイドさん仲間で、ツアーの時に、近づきすぎないように距離を話し合っていると言っていました。港から往復する船からは、アオウミガメが泳ぐようすも観察できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年5月14日
-
素晴らしい自然
南島の入り口は狭いので波が高いと船で入ることができません。入れてしまえば、そこには楽園が広がっていますよ!ガイドさん同伴必須で島のものは持ち出し禁止です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
-
素晴らしい トレッキング
天候に恵まれたが、天気雨も少し降る。
インストラクターはギョサンダルで岩場をスイスイ上がる。
岩場の険しいとこあり、擦りむく方がいらした。
マリンシューズや滑らない運動靴など、乾き易い服など(装備が必要)水分補給も多めに持って行こう。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2023年8月15日
-
絶景!!
丘の上から見る景色は絶景です。ボニンブルーの海、真っ青の空、白い砂浜、、、どこを撮ってもフォトジェニックです。扇池で泳ぐこともできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月25日
-
行っとくべき
シュノーケリングのツアーで2回行きました。初めて行った時は、目当てはシュノーケリングだったので南島はおまけ程度と考えていたのですが、行ってみたら驚くほど綺麗な風景でうっとりしました。行ってよかった!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年8月22日
ままんさん