三菱みなとみらい技術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三菱みなとみらい技術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
MRJ展示

技術の進歩はすごい

宇宙服
宇宙の展示

しんかい6500

入り口
三菱みなとみらい技術館について
最先端の科学技術を遊びながら学べる参加体験型ミュージアム。潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示や本物のロケットエンジンなど迫力のある模型を展示。国産ジェット機MRJの実物大模型では操縦体験もできる。理科実験や工作のワークショップなどイベントも充実。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)※時期によって異なる場合があります。HP等でご確認ください。 休館:火 火曜が祝日の場合は火曜日・年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒220-8401
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル1・2階
MAP
045-200-7351 |
交通アクセス |
(1)桜木町駅から徒歩で
(2)みなとみらい駅から徒歩で(けやき通り口) |
-
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月27日
4 この口コミは参考になりましたか? -
東京ツウ はるるんさん 女性/40代
- 家族
施設の規模としてはあまり大きくないですが、自分で運転できるシミュレーターがいくつかあって、大人でも楽しかったです。入館料が安いのでそれほど期待していませんでしたが、予想以上に良かったです。
- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年5月9日
5 この口コミは参考になりましたか? -
神奈川ツウ タジさん 男性/30代
- カップル・夫婦
子どもは、わくわくして、科学に触れ合うことができ、大人は、童心に帰って、楽しめるスポットです。最新技術が詰まった、技術館です。週末には、科学のイベントが行われています。順番待ちは、必須ですが、路線バスや飛行機を自分で、運転できるので、わくわくします。男の子は、夢中になって遊んでいました。
- 行った時期:2018年4月27日
- 投稿日:2018年5月6日
2 この口コミは参考になりましたか?
三菱みなとみらい技術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三菱みなとみらい技術館(ミツビシミナトミライギジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル1・2階
|
交通アクセス |
(1)桜木町駅から徒歩で (2)みなとみらい駅から徒歩で(けやき通り口) |
営業期間 |
開館:午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)※時期によって異なる場合があります。HP等でご確認ください。 休館:火 火曜が祝日の場合は火曜日・年末年始 |
料金 |
大人:500円 高校生:300円 中学生:300円 小学生:200円 その他:65歳以上は無料 備考:※詳細は当館HPをご確認下さい。 |
バリアフリー設備 | EV:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オストメイト:○ オムツ交換台:○ |
その他情報 |
管理者
:三菱重工業(株)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 045-200-7351 |
ホームページ | https://www.mhi.com/minatomirai/ |
最近の編集者 |
|
三菱みなとみらい技術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 34%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 21%
- 普通 41%
- やや混雑 24%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 39%
- 40代 32%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 52%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 48%
- 13歳以上 0%