遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石垣山一夜城

石垣山一夜城
石垣山一夜城
ヨロイヅカファーム_石垣山一夜城

ヨロイヅカファーム

菜の花とコラボ_石垣山一夜城

菜の花とコラボ

一夜城_石垣山一夜城

一夜城

石垣山一夜城 石垣_石垣山一夜城

石垣山一夜城 石垣

石垣山一夜城
石垣山一夜城
駐車場から見える石垣。_石垣山一夜城

駐車場から見える石垣。

駐車場近くのカフェでブルーベリーソフト(¥380)。_石垣山一夜城

駐車場近くのカフェでブルーベリーソフト(¥380)。

  • 石垣山一夜城
  • 石垣山一夜城
  • ヨロイヅカファーム_石垣山一夜城
  • 菜の花とコラボ_石垣山一夜城
  • 一夜城_石垣山一夜城
  • 石垣山一夜城 石垣_石垣山一夜城
  • 石垣山一夜城
  • 石垣山一夜城
  • 駐車場から見える石垣。_石垣山一夜城
  • 駐車場近くのカフェでブルーベリーソフト(¥380)。_石垣山一夜城
  • 評価分布

    満足
    19%
    やや満足
    52%
    普通
    23%
    やや不満
    4%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.2

石垣山一夜城について

豊臣秀吉の小田原城合戦の城跡、芝生広場、展望台
【料金】 大人: 0円 無料
【規模】面積:約5.8ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒250-0021  神奈川県小田原市早川1383-12 地図
交通アクセス (1)早川駅 徒歩 50分 石垣山農道を経て徒歩 入生田駅 徒歩 60分

石垣山一夜城のクチコミ

  • 徳川幕府誕生からの年月の流れを実感する場所です

    5.0

    カップル・夫婦

    昨年の大河ドラマでも合戦の舞台として登場した場所で、良い機会なので立ち寄ってみることにした。早川駅で途中下車し、タクシーで公園まで向かった。公園は早川駅の西側の山の頂上にあり、駅から10分足らずの距離であった。公園の入口前には広い駐車場や公共トイレも整備されている。駐車場からの入口に掲示された城の紹介に記載された築城期間や白い紙での”応急処置”の記述が面白い。城跡内の構造物は入り組んで積み上げられた比較的低い石垣のみで、東・南・西・本丸・二の丸の各曲輪や天守台の跡は林の中に開けたただの平場のようで、石垣がなければ荒れ果てた耕作地の様でもある。石垣の多くは関東大震災で崩壊し、その後は風化が進み、傷みが激しい。井戸曲輪等の一部には震災でも崩れずに残った立派な石垣が見られて、築城当時の面影を推察することもできる。本丸の端部に造られた展望台や物見台からは眼前に攻め落とす小田原城がはっきりと見えると共に、相模湾が一望できて非常に奇麗であった。徳川幕府誕生からの年月の流れを実感する場所である。帰路は歩いて駅まで向かった。2km強の道程で、下り坂なので非常に楽である。両側にミカン畑がある急勾配の狭い道をのんびりと30分程で駅に到着した。早川駅から歩いて上るのはかなりきつい。土曜・休祭日には1時間毎に小田原駅・早川駅・石垣山を結ぶバスも運行されているようである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月22日

    他2枚の写真をみる

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 関白秀吉が築いた公園て事か?

    4.0

    一人

    全国統一を目指す関白秀吉が総仕上げとした小田原遠征、その際拠点をここに築城その跡地がこの公園。広い駐車場からは城の規模が想像できそうな石垣、脇にはヨロイヅカファーム(ケーキ屋さん?)この日はお休みの様でした残念。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月24日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 徒歩で訪れる場合は体力勝負です。

    5.0

    一人

    箱根登山鉄道入生田駅から歩きました。石垣山一夜城まで延々と続く登り坂を早川石丁場跡を見ながら約1時間のウォーキングです。杖が必要です。石垣山一夜城を豊臣秀吉はよくぞ約80日という短期間で作り上げたものだと感動します。立派な石垣もあり天守台跡も残る本格的山城です。展望台からは小田原が望めるはずでしたが今回は霞がかかり見通しはよくなかったのが残念でした。帰路はJR早川駅までこれまた延々と続く下り坂です。石垣山一夜城周辺に休憩場所があるといいです。しかし石垣山城を攻略した充実感はいっぱいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月22日

    ノジュールさん

    ノジュールさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 27

石垣山一夜城の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石垣山一夜城(イシガキヤマイチヤジョウ)
所在地 〒250-0021 神奈川県小田原市早川1383-12
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)早川駅 徒歩 50分 石垣山農道を経て徒歩 入生田駅 徒歩 60分
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応スロープ○
駐車場 無料100台 普通車
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0465-23-1373
ホームページ https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/ishigaki-p.html
最近の編集者
じゃらん
2018年6月12日
日本観光振興協会
新規作成

石垣山一夜城に関するよくある質問

  • 石垣山一夜城の交通アクセスは?
    • (1)早川駅 徒歩 50分 石垣山農道を経て徒歩 入生田駅 徒歩 60分
  • 石垣山一夜城周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石垣山一夜城の年齢層は?
    • 石垣山一夜城の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 石垣山一夜城の子供の年齢は何歳が多い?
    • 石垣山一夜城の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

石垣山一夜城の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 55%
  • やや空き 16%
  • 普通 19%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 19%
  • 40代 29%
  • 50代以上 46%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 66%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.