剱埼灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
剱埼灯台
所在地を確認する

剱崎灯台

灯台の下を降りると岩場。釣り人もいる。鋸山が見えます

白くて小さなかわいい灯台

別の日の朝

緑の光

剱埼灯台


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
剱埼灯台について
東京湾口に立ちはだかる絶壁の岬。白い灯台と、岩にくだける白波が雄大で磯釣の本場である。この灯台は明治4年1月11日点灯されたが、関東大震災で崩壊したのを同15年再建した。45万燭光、三浦半島では最大の規模を誇っている。灯台の下あたりは広い岩礁地帯であり、絵を画く人達も多い。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒238-0104 神奈川県三浦市南下浦町松輪 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)三浦海岸駅 バス 20分 剱崎行きバス乗車 剱崎バス停 徒歩 20分 |
剱埼灯台のクチコミ
-
東京湾の出入口に思えます
東京湾の出口西側にある灯台です。変わった光り方をします。間隔が長めで10秒以上経って白色2回、また10秒以上経って緑色1回の点灯です。特徴的な光り方なので、夜間東京湾の出口を航海する時は、詳しい方じゃなくてもすぐわかると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月9日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ここは、車はオススメ出来ません!
ここへ行くまでの道が、狭いです。近くに有料駐車場も有るが、狭く入れづらいし、出づらいです。目の前に駐車場みたいのが、有るが、私有地に付き駐車禁止の看板が有ります。軽自動車でも狭いと思いますよ〜
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
白くてカッコいいです
白い灯台が、青い空と海にマッチしていてとてもカッコいいですよ。絵になる風景でした。一人で海辺に行ってぼーっとするのも良いですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2018年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
剱埼灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 剱埼灯台(ツルギザキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒238-0104 神奈川県三浦市南下浦町松輪
|
交通アクセス | (1)三浦海岸駅 バス 20分 剱崎行きバス乗車
剱崎バス停 徒歩 20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 046-888-0588 |
最近の編集者 |
|
剱埼灯台に関するよくある質問
-
- 剱埼灯台の交通アクセスは?
-
- (1)三浦海岸駅 バス 20分 剱崎行きバス乗車 剱崎バス停 徒歩 20分
-
- 剱埼灯台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 【2024年開設中止】大浦海水浴場 - 約780m (徒歩約10分)
- 剱崎 - 約140m (徒歩約2分)
- エナヴィレッヂ
- 丸又丸
-
- 剱埼灯台の年齢層は?
-
- 剱埼灯台の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
剱埼灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 11%
- 普通 11%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 19%
- 40代 38%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 54%
- 2人 38%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%