遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

開成あじさいの里

開成あじさいの里
開成あじさいの里
ピンク色のあじさいが綺麗です。_開成あじさいの里

ピンク色のあじさいが綺麗です。

あじさいが塊になって咲いています。_開成あじさいの里

あじさいが塊になって咲いています。

小川のそばにもあじさいが咲いています。_開成あじさいの里

小川のそばにもあじさいが咲いています。

こちらにもアナベルが咲いていました。_開成あじさいの里

こちらにもアナベルが咲いていました。

山の麓の田んぼの脇にあじさいが咲いています。_開成あじさいの里

山の麓の田んぼの脇にあじさいが咲いています。

青いあじさいも咲いています。_開成あじさいの里

青いあじさいも咲いています。

アナベルもたくさん咲いています_開成あじさいの里

アナベルもたくさん咲いています

いろいろな種類のあじさいがさいています。_開成あじさいの里

いろいろな種類のあじさいがさいています。

  • 開成あじさいの里
  • 開成あじさいの里
  • ピンク色のあじさいが綺麗です。_開成あじさいの里
  • あじさいが塊になって咲いています。_開成あじさいの里
  • 小川のそばにもあじさいが咲いています。_開成あじさいの里
  • こちらにもアナベルが咲いていました。_開成あじさいの里
  • 山の麓の田んぼの脇にあじさいが咲いています。_開成あじさいの里
  • 青いあじさいも咲いています。_開成あじさいの里
  • アナベルもたくさん咲いています_開成あじさいの里
  • いろいろな種類のあじさいがさいています。_開成あじさいの里
  • 評価分布

    満足
    18%
    やや満足
    45%
    普通
    27%
    やや不満
    9%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

開成あじさいの里について

東京ドーム約3.6個分の広大な水田地帯の中に、あじさいが5,000株。田植えをしたばかりの緑に染まった田んぼと、虹色に咲き誇るあじさいに見とれながら、カタツムリになった気分でゆっくりと散策できます。
また、この里で6月上旬にあじさいまつりが開催されます。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒258-0028  神奈川県足柄上郡開成町金井島吉田島地区 地図
交通アクセス (1)小田急線新松田駅 バス 7分

開成あじさいの里のクチコミ

  • 2022年6月16日 開成町あじさいまつりに行って来ました。

    4.0

    カップル・夫婦

    2022年6月16日に開成町のあじさいまつりに行った来ました。
    あじさいまつりは12日まででしたが、あじさいがたくさん咲いていて
    とても綺麗でした。
    有料の駐車場(500円)から歩いて10分くらいで会場に着きました。
    田んぼの周りに色とりどりのあじさいが咲いていました。
    お天気も良く、あじさいまつりが終わっていたせいか
    人出もそれほど多くはなくて、ゆっくり見て回りました。
    駐車場の側やメイン会場だった所にはトイレもありました。
    ただ、おまつりが終わっていたので出店はなかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年7月22日

    他6枚の写真をみる

    ラケットさん

    ラケットさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 毎年行くようになりました

    4.0

    カップル・夫婦

    今年の紫陽花祭りは6月12日に終わっていましたが、翌日13日に行った時はまだまだ見頃で綺麗でした。いつも第1(P1)駐車場に500円で停めさせていただいているのですが、公園になっているので、広くてトイレもあり安心です。また駐車場の係の方々も親切で、パンフレットも下さいますし、丁寧に色々教えてくれます。
    紫陽花祭り会場までは歩いて5分位ですが、住宅街にも色とりどりの紫陽花が咲いているので、ずっと花を見ていられます。
    お祭り会場にはもうお店は出ていませんでしたが、メイン会場近くの池に、今年は紫陽花がたくさん浮かべてあり、紫陽花池になってとても綺麗でした。
    紫陽花祭り期間中でなくても、綺麗な紫陽花がたくさん咲いているので充分楽しめますし、ゆったり癒やされます。
    道の駅も近いので寄ってきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年6月25日

    らんちゅうさん

    らんちゅうさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • あじさいがたくさん咲いていました

    4.0

    カップル・夫婦

    6月の初めにあじさい祭りへ行ってきました。
    色とりどりのあじさいが道に沿って咲いていました。
    綺麗に手入れもされており、見応え充分です。
    難点が駐車場が点在しており、探しにくかったです。
    もう少し、案内や看板を出してもらえると初めての人でも行きやすいのかなと思いました。
    来年も是非行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月30日

    いっちーさん

    いっちーさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

開成あじさいの里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 開成あじさいの里(カイセイアジサイノサト)
所在地 〒258-0028 神奈川県足柄上郡開成町金井島吉田島地区
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小田急線新松田駅 バス 7分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0465-84-0317
ホームページ http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

開成あじさいの里に関するよくある質問

  • 開成あじさいの里の交通アクセスは?
    • (1)小田急線新松田駅 バス 7分
  • 開成あじさいの里周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 開成あじさいの里の年齢層は?
    • 開成あじさいの里の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

開成あじさいの里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 14%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 18%
  • 40代 18%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.