寺泊水族博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さくても楽しめる - 寺泊水族博物館のクチコミ
まろさん 男性/30代
- 家族
施設は小さいですが、その分魚を間近で見ることができます。そしてリーズナブル。
フグやチンアナゴを近くから見たり、ドクターフィッシュで癒されたりできます。イルカショーなど派手なものは無いですが、ゆっくりできてお気に入りなのでリピートしています。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
まろさんの他のクチコミ
-
磐梯山ゴールドライン
福島県北塩原村(耶麻郡)/その他名所
仙台〜裏磐梯へ向かう途中に利用しました。お天気が悪くなかったので、高速ではなくこちらを利用...
-
道の駅 裏磐梯
福島県北塩原村(耶麻郡)/道の駅・サービスエリア
福島県産の桃を購入したくて立ち寄りました。一応売ってはいましたが、品数が少なく、高速のSAと...
-
五色沼湖沼群
福島県北塩原村(耶麻郡)/湖沼
五色沼といいますが、5つの沼だけでなく、300くらいの沼の集まりだそうです。青沼が有名ですが、...
-
茶臼山恐竜公園
長野県長野市/テーマパーク・レジャーランド
斜面にある公園でたくさんの大きな恐竜模型があります。 首長竜が滑り台になっていたり、恐竜の...
寺泊水族博物館の新着クチコミ
-
近海の魚の知識は日本人なら知ってほしいです
水族博物館と命名されているように、各々のコーナーには学習に役立つ説明が簡潔に付けられ、小中学校生にはお勧めです。料金的にも昨今1000円〜2000円以上する水族館が増えているので、700円はリーズナブルです。ただ、大がかりな設備や海獣類はいませんが、私の好きな近海のまじかな魚が好きな人にはお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月27日
-
落ち着いて見れます
平日に行ったこともあり、ほとんど人と会うこともなくゆっくり落ち着いて見ることができました。
身近なカエルコーナーなどには「これは飼育しちゃダメ」などの注意書きもあり勉強になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月8日
-
海に浮かんでいる感覚になりました。
外観はお世辞にも綺麗な建物ではありませんでしたが、コンパクトな形でとても見学しやすかったです。
水族館としては小規模ながらも、回廊式の展示になっていましたので、思った以上に満足感が得られました。
室内展示を見終えた後、外にはペンギンプール越しの日本海の絶景。下を覗くと悠々と海を泳ぐ大きな魚の群れが。思わず釣竿を持って来ようかと思いました(笑)
魚の市場通りからも程近い距離なので、こちら方面に行かれる方は定番の観光コースだと思いますが魚を食べた後に訪れる事をオススメします。食べる前だとお腹が空きます(苦笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月16日
-
時間潰し?
平日午前行きました、
時間潰しにと思って行ったが、端から端までみてたりイベントで餌付けショーなどもありあっという間に時間が過ぎていった。
入場券も安いと思いますので是非一度見ていただきたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年12月1日
-
珍しい
珍しい海の生き物もたくさんこの場所には揃っていますよ。とても勉強になる場所だなとも感じることができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年6月8日