遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上越市立歴史博物館

一階カフェ入り口 メニューの案内_上越市立歴史博物館

一階カフェ入り口 メニューの案内

一階カフェ 休憩に最適_上越市立歴史博物館

一階カフェ 休憩に最適

一階カフェ お土産コーナー_上越市立歴史博物館

一階カフェ お土産コーナー

一階ロビー 高田城の案内掲示_上越市立歴史博物館

一階ロビー 高田城の案内掲示

一階ロビー 船の展示_上越市立歴史博物館

一階ロビー 船の展示

一階ロビー 展示室は二階へ_上越市立歴史博物館

一階ロビー 展示室は二階へ

一階ロビーのフロア― マップデザインがいい_上越市立歴史博物館

一階ロビーのフロア― マップデザインがいい

博物館入り口横の併設カフェのメニュー看板_上越市立歴史博物館

博物館入り口横の併設カフェのメニュー看板

施設の外観_上越市立歴史博物館

施設の外観

蓮池_上越市立歴史博物館

蓮池

  • 一階カフェ入り口 メニューの案内_上越市立歴史博物館
  • 一階カフェ 休憩に最適_上越市立歴史博物館
  • 一階カフェ お土産コーナー_上越市立歴史博物館
  • 一階ロビー 高田城の案内掲示_上越市立歴史博物館
  • 一階ロビー 船の展示_上越市立歴史博物館
  • 一階ロビー 展示室は二階へ_上越市立歴史博物館
  • 一階ロビーのフロア― マップデザインがいい_上越市立歴史博物館
  • 博物館入り口横の併設カフェのメニュー看板_上越市立歴史博物館
  • 施設の外観_上越市立歴史博物館
  • 蓮池_上越市立歴史博物館
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    29%
    普通
    57%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.6

上越市立歴史博物館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:●午前9時〜午後5時(ただし、12月〜3月の冬期期間は午前10時〜午後4時) (注)観覧券の販売は閉館の30分前までです。 ●休館日:月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、祝日の翌日、年末年始(注)7月、8月は無休です。
所在地   新潟県上越市本城町7-7(高田公園内)※事務所:西城町1-12-4シルバープラザ上越(平成30年3月まで) 地図

上越市立歴史博物館のクチコミ

  • 上越市に絞ってるが、だからこそ面白い

    5.0

    一人

    高田城址公園内にある博物館。同じく城址内にある三重櫓との共通券で安く入れます。
    特筆すべきは『上越市』に絞ってる事。春日山城・福島城・高田城と、三城全て上越市のためか、それ関係の話が全て揃っています。これだけでこの歴史博物館に訪問する人の需要を得ているかも。そこから先もあくまで、上越市関連に絞った話、上杉家以降の家中分裂の話とか、油田の話とか、歴史の誰でも知ってるような内容では無く、この地域に深く突っ込んだ話で、自分は読んでて面白かったです。
    年代ごとに順を追って見れ、施設も綺麗で、十二分に展示の量もあると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月18日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 越後に油田 初めて知る

    4.0

    一人

    大人の入館料は510円、展示室内は写真や動画撮影は禁止となっています。上越市の戦国時代の紹介では、お城の歴史変遷がよくわかるよう工夫された展示に。特に、興味深かったものは越後に油田があったこと。その油を用いた釣りランプや石油燭台の展示もよかったです。この博物館に隣接の小林小径記念美術館は、この日は休館。楽しみにしていたのに残念。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月13日

    他5枚の写真をみる

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • じっくり

    4.0

    友達同士

    上越市立総合博物館に行きました。入口は無料の休憩スペースとなっています。ロビーまでではないですが、お茶は飲めます。文化財をじっくり見れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月1日

    すとしさん

    すとしさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

上越市立歴史博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上越市立歴史博物館(ジョウエツシリツレキシハクブツカン)
所在地  新潟県上越市本城町7-7(高田公園内)※事務所:西城町1-12-4シルバープラザ上越(平成30年3月まで)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:●午前9時〜午後5時(ただし、12月〜3月の冬期期間は午前10時〜午後4時) (注)観覧券の販売は閉館の30分前までです。 ●休館日:月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、祝日の翌日、年末年始(注)7月、8月は無休です。
料金 備考:●個人:一般:500円、小・中学生・高校生:250円 ※市内の学校に通う小・中学生は無料です。 ※特別展はその都度料金を定めます。 ※1階ラウンジと屋上展望デッキは無料でご利用いただけます。 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料の50パーセントが減免されます。また身体障害者手帳(1〜3級)・療育手帳(A)をお持ちの方はその介助者1名についても同様の減免が適用されます。 ●団体(20人以上):一般:400円、小・中学生、高校生:200円 ●高田三重櫓との共通入館
その他 駐車場(普通車:39台)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
025-524-3120
ホームページ http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/museum/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

上越市立歴史博物館に関するよくある質問

  • 上越市立歴史博物館の営業時間/期間は?
    • 営業:●午前9時〜午後5時(ただし、12月〜3月の冬期期間は午前10時〜午後4時) (注)観覧券の販売は閉館の30分前までです。 ●休館日:月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、祝日の翌日、年末年始(注)7月、8月は無休です。
  • 上越市立歴史博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上越市立歴史博物館の年齢層は?
    • 上越市立歴史博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

上越市立歴史博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 60%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 29%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 71%
  • 2人 29%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.