- ネット予約OK
尖閣湾揚島遊園
尖閣湾揚島遊園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


尖閣湾

尖閣湾揚島遊園
2017年8月14日よっちん撮影)「尖閣湾揚島遊園」海中透視船・グラスボート
2017年8月14日よっちん海中透視船・グラスボートから撮影)「尖閣湾揚島遊園」
2017年8月14日よっちん撮影)「尖閣湾揚島遊園」海中透視船・グラスボート
尖閣湾揚島遊園について
1932年に文部省天然記念物調査委員の理学博士、脇水鉄五郎氏がこの地を踏査した際、天下の絶景と賞され世界一と呼ばれているノルウェーのハルダンゲル峡湾の景観に勝るとも劣らず、正に東西両洋に対をなす海岸美として尖閣湾と命名されました。
1934年に文部省により名勝地に指定、1950年には国定公園に編入されました。
1953年に菊田一夫原作の映画、君の名はのロケが行われ、尖閣湾の名は一躍全国に知られることとなりました。
1971年には海中公園に指定、さらに1996年には日本渚百選に選定されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学:【3月中旬〜4月20日】 8時30分〜17時 【4月21日〜10月】 8時〜17時30分 【11月1日〜11月下旬】 8時30分〜16時30分 【11月下旬〜3月中旬】 8時30分〜16時30分 ※団体のお客様に限り(入園のみ)事前にご連絡いただいた場合は閉園時間を30分程度延長いたします。 |
---|---|
所在地 | 〒952-2133 新潟県佐渡市北狄1561 MAP |
交通アクセス |
(1)両津港から車で50分
(2)小木港から車で70分 (3)赤泊港から車で70分 |
尖閣湾揚島遊園のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 自然体験
●大人:1500円、小児(小学生):1250円
●館内の水族館、展望台もご自由にお楽しみいただけます♪大人(中学生以上)
1,500円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

尖閣湾揚島遊園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 25%
- 普通 13%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 22%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 64%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 0%
-
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月20日
-
売店は広く品数も多く、燈台、展望台は天荒が良ければ一見の価値あり。自然の作り出した景観は見事です。 海中透視船(グラスボート)は好天でも沖に出ると地形から来る波のうねりでちょっとしたアトラクション?透視できる船底を覗き込んでいると弱い方は船酔いも覚悟した方がいっかと。それでも沖からの眺望は見る価値あります。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月23日
-
佐渡弥彦米山国定公園「尖閣湾揚島遊園」で佐渡随一の景勝「尖閣湾」の自然美を観賞しました。 海中透視船・グラスボートに乗船して、海岸の荒々しい岩肌、自然の造形美を楽しむことができました。 写真:2017年8月よっちん撮影)「尖閣湾揚島遊園」
- 行った時期:2017年8月14日
- 投稿日:2018年11月24日
-
尖閣湾揚島遊園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 尖閣湾揚島遊園(センカクワンアゲシマユウエン) |
---|---|
所在地 |
〒952-2133 新潟県佐渡市北狄1561
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)両津港から車で50分 (2)小木港から車で70分 (3)赤泊港から車で70分 |
営業期間 |
見学:【3月中旬〜4月20日】 8時30分〜17時 【4月21日〜10月】 8時〜17時30分 【11月1日〜11月下旬】 8時30分〜16時30分 【11月下旬〜3月中旬】 8時30分〜16時30分 ※団体のお客様に限り(入園のみ)事前にご連絡いただいた場合は閉園時間を30分程度延長いたします。 |
その他 | 売店 駐車場(普通車:150台(無料) 大型車:15台(無料)) その他 ●海中透視船運行 【3月中旬〜4月30日】 始発8時30分 終発16時30分 【5月1日〜10月31日】 始発8時 終発17時 【11月1日〜11月下旬】 始発8時30分 終発16時30分 ・3月1日〜3月31日:3隻運行 ・4月〜11月下旬:4隻運行(5隻まで増便可) 1隻定員:12名 団体のお客様は要予約 対応可能言語 英語 対応可能言語 中国語(簡体字) |
バリアフリー設備 | その他(車いす対応有) その他(障害者用トイレ有) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0259-75-2311 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://ageshima.eek.jp/ |
施設コード | 15224ab2052090009 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。