珠洲岬(聖域の岬)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
珠洲岬(聖域の岬)
所在地を確認する

青の洞窟

青の洞窟中もとても綺麗でした

青色LEDの洞窟

青の洞窟

フレームストーン・夢の扉

空中展望台

頑張って洞窟に繋げています。

眼下にランプの宿

青の洞窟

青の洞窟
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
珠洲岬(聖域の岬)について
聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬。日本三大パワースポットの一つにも数えられ、国内外の観光客から人気を集めている。平成26年8月にはパワーホールや洞窟内へも歩いて行ける遊歩道「青の洞窟」が整備された。
【料金】 大人: 500円 空中展望台
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒927-1451
石川県珠洲市三崎町寺家10-11
地図
0768-86-8000 |
---|---|
交通アクセス | (1)能越道のと里山空港IC 車 80分 65km |
珠洲岬(聖域の岬)のクチコミ
-
車椅子利用者でも楽しい空中展望台
私は車椅子利用者です
碧の洞窟は無理でしたが、空中展望台は凄く楽しかったです\(^o^)/
スタッフの方々も凄く親切で、お心遣い有り難かったです(^人^)感謝詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
天気が良ければ青色の日本海が拝める絶景スポット。ただ難点も…
能登半島一周ツーリングで訪れました。
のと里山海道の終点から1時間20分ほど走ったところにありますので、なかなかに遠いです。(バイクだと山道も楽ですが、車だともう少しかかるかも)
まずバイクの駐車場所に停めてすぐ眼下に日本海とランプの宿が見える景色が広がっており感動しました。日本海自体も蒼く目を奪われました。
あんな場所に宿があって大丈夫?!という心配はありますが、建物の景観が海とマッチしており思わず写真を何枚も撮ってしまいたくなります。
またお土産屋さんが中央にあり向かって下側の駐車場から見える日本海はより蒼が濃く見えこちらからの景色も非常に素晴らしいです。
とにかく景色は素晴らしく晴天の日なら間違いなく心に残る景色が見れると思います。
唯一気になる点があるとすれば、お土産屋さんでしょうか…
せっかくパワースポットとして有名な場所であるのにかかわらず置いてあるパワーストーンらしきものは効果も謳ってませんし、非常に残念な感じがしました。
日本三大聖域に数えられるところであるならば、それを目的に来られる方も多いと思いますので、その人たちにがっかりされる物は売るべきではないのではないでしょうか…
青の洞窟は口コミがひどかったので入っておりませんが、そこも加味するともう一つ☆が下がるかも…
ただ景色は本当に素晴らしいので、そこを見るだけでも私は価値があると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月23日
このクチコミは参考になりましたか? 28
-
ちょっとドキドキ展望台
幸運を呼ぶっと言われる能登最先端の岬。「空中展望台」「青の洞窟」は甲乙つけがたいスポット。ヘルメット着用で探検に出発ヽ(^o^)丿健康的に歩いた後は海に張り出す展望台へ…絶景☆☆☆☆☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 9
珠洲岬(聖域の岬)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 珠洲岬(聖域の岬)(スズミサキセイイキノミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家10-11
|
交通アクセス | (1)能越道のと里山空港IC 車 80分 65km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0768-86-8000 |
ホームページ | https://www.lampnoyado.co.jp |
最近の編集者 |
|
珠洲岬(聖域の岬)に関するよくある質問
-
- 珠洲岬(聖域の岬)の交通アクセスは?
-
- (1)能越道のと里山空港IC 車 80分 65km
-
- 珠洲岬(聖域の岬)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 珠洲岬(聖域の岬)の年齢層は?
-
- 珠洲岬(聖域の岬)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 珠洲岬(聖域の岬)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 珠洲岬(聖域の岬)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
珠洲岬(聖域の岬)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 23%
- 普通 17%
- やや混雑 17%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 5%
- 30代 22%
- 40代 25%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 58%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 55%