めがねミュージアム
- エリア
-
-
福井
-
福井・奥越前
-
鯖江市
-
新横江
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
でるだふさんのクチコミ
-
すごい
テレビの特集でやっていて、気になって訪れてみました。様々な形の眼鏡がたくさんあり、とても興味深く感心しながら見させてもらいました。
- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月15日
でるだふさんの他のクチコミ
-
源泉とうふづくり体験(休止中)
石川県加賀市/体験観光
家族で伺いました。とうふづくり体験ということで、子供達もとても楽しめたようでほんとうに来れ...
-
絵付け体験・ろくろ体験(九谷焼窯跡展示館)
石川県加賀市/体験観光
絵付け体験がしたくて、家族で伺いました。子供達も楽しめたようで、本当に来れてよかったなと思...
-
山中湖平野温泉 「石割の湯」
山梨県山中湖村(南都留郡)/健康ランド・スーパー銭湯
木の温もりと、気持ちの良い風、お風呂に身も心も癒され日々の疲れがたっぷり取れたと感じられま...
-
吐山スズラン群落
奈良県奈良市/動物園・植物園
スズランが好きで、姉を連れて見てきました。 いつ見ても可愛らしいスズランがとても愛らしく感...
めがねミュージアムの新着クチコミ
-
世界の鯖江メガネ
鯖江での眼鏡造りの歴史について学べるミュージアム。
一つ一つ丹精込めて手間暇をかけて製造される過程が丁寧に説明され、
値段相応なのが納得できます。
ショールーム兼ショップも併設されているので、
正真正銘本物の眼鏡を購入したい方は足を運ぶ価値ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月25日
-
めがねミュージアム
めがねミュージアムは、一般社団法人福井県眼鏡協会が運営する直営ショールーム。めがねショップ・めがね博物館・体験工房・ミュージアムカフェなどがある。入館無料。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 投稿日:2024年10月14日
-
ほしいメガネがありました
鯖江製のメガネフレームをネットで探していたのですが、どうしても、実際にかけてみたく訪問しました。まさにほしいブランドのメガネフレームが展示されていたので、感激しました。本当に数多くのフレームが展示しており、迷いしましたが、こちらの希望するポイントを説明して、一緒にフィットするフレームを選んでくださり、あこがれの鯖江メガネを購入することができました。大阪のショップでは鯖江メガネの販売店は少ないので、じっくり探したい方はこのミュージアムに行かれることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
鯖江はメガネの町
JR 鯖江駅から メガネ ミュージアムまで約1km メガネ ストリートが続きます。
館内では いろいろな展示物があり 勉強になりました。
来館者の 何人かの人は直接メガネ コーナーでメガネを作っていました。
※お土産に、固いメガネパンとミニメガネストラップ付きの耳掻き1100円を購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月16日
- 投稿日:2024年4月16日
-
眼鏡に特化した博物館が興味深い
施設内にある眼鏡博物館目当てで行きました。眼鏡の歴史について展示しているところは珍しく、知らないことばかりで興味深かったです。博物館も眼鏡ショップもたくさんのお客で結構賑わっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月3日
- 投稿日:2023年10月22日