韮崎市民俗資料館
- エリア
 
- ジャンル
 - 
								
									
 
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
韮崎市民俗資料館のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
- 
							
						
						
							
- 一人
 
続・日本100名城の新府城のスタンプをいただきに行きました。
御城印も販売していましたよ。
ちょっとした新府城の模型とかも展示していましたし、現地に行くと伝えると色々な資料をくれました。
ありがたかったです。- 行った時期:2025年3月27日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年4月1日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
新府城のスタンプはここにあります。自分が行った時には開館してたので、1Fに置いてありましたが、閉館時の外にあるかは不明です。1Fに新府城のジオラマ、2Fに昔ながらの道具・発掘された土器。あまり広い展示ではありませんが、無料で入れる資料館ですし、あくまで新府城の+αってイメージ。
後ろにドラマの聖地もありますが、流石に年代じゃなくて分からなかったですね。この資料館で一番面白いって思ったの、後ろの水車ですかね。普通の水車じゃなくて、歯車で自動で粉引き出来るようになってるやや複雑な形になっており、見栄えがします。
自分は韮崎駅から徒歩40分で歩いたんですが、この資料館「韮崎駅」からも「新府駅」からも絶妙に遠いんですよね。マイカー訪問ならともかく、新府城と一緒にここ訪問するのは骨が折れるかも。- 行った時期:2023年4月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2023年4月4日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
「新府城」の御城印を目当てに行って来ました。
受付で購入できます。
入館無料なので折角ですし展示品も鑑賞。
JR韮崎駅から徒歩だと片道30分はかかるので、
車じゃない人はタクシーを推奨します(近くにバス停なし)
徒歩なら途中にある平和観音のベンチで休憩&小観光すると一石二鳥。
自分は、上り坂となる"行き"だけタクシー使って帰りは歩きました。- 行った時期:2020年10月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2020年11月20日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
続100名城の新府城のスタンプが置かれています。また新府城の模型もあり、武田勝頼が築いたお城が堪能できます。- 行った時期:2018年6月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年6月6日
 
このクチコミは参考になりましたか?4はい - 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
NHKの朝ドラで吉高由里子さんが出演した「花子とアン」のロケ地にもなった資料館。日本続100名城に選ばれた新府城のスタンプがあります!!- 行った時期:2018年6月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年6月5日
 
												このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- 一人
 
新府城跡一帯の広域地形図の模型が展示してあり、新府城の置かれた辺り一帯を俯瞰的に観ることが出来ます。
また、二階には、この土地周辺の歴史的な発掘土器を始め、昔の生活道具が展示されています。- 行った時期:2017年6月
 - 投稿日:2018年1月27日
 
										
										
									神社ツウ アーキさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい 
