遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

軍刀利神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 登山の+αとしては文句無し

    3.0
    • 一人
    生藤山に登った際『軍刀利コース』を使ったので途中で訪問。ここから引き返すのではなく、そのまま奥にコースが続いています。
    立地的にも良い意味でそこまで人の手が加わってない印象。階段が特徴的で、古き良きを感じます。軍刀利という名前に惹かれるのと、戦国時代の小山田氏の話、そしてヤマトタケル関連に良くある剣のモチーフで、登山で必須で寄れる場所としては、+αで素晴らしく満足度が高いです。
    奥地のため、やや車でも来るのが難しく登山ついでが一番ベストかもしれません。奥の院までは「三国山」関連の登山コースに入ってますが、元社まで行きたい場合は道が逸れるので注意。
    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月30日
    ああああさんの軍刀利神社への投稿写真1
    • ああああさんの軍刀利神社への投稿写真2

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 奥之院も見てくださいね〜

    5.0
    • 一人
    駐車場は社務所の所に止めて上に登ってください。直ぐに鳥居が有りますから、ぜひ奥之院まで行ってください。歩いて10分強で着きますから。案内板が有りますから。
    • 行った時期:2019年11月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月6日
    ヌケてるライダーさんの軍刀利神社への投稿写真1

    ヌケてるライダーさん

    お宿ツウ ヌケてるライダーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 歴史を感じる

    5.0
    • カップル・夫婦
    とても落ち着いたたたずまいが印象に残りました。歴史を感じる社殿で、風格が違いました。自然豊かな場所にあります。
    • 行った時期:2019年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月28日

    vits300さん

    東京ツウ vits300さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 歴史を感じる神社

    4.0
    • 友達同士
    東京都と神奈川県との県境の三国山の山すそにあります。500年の歴史があり、武田信玄も信仰していたそうです。元社は山の上にあるので行きづらくて断念しましたが、奥宮まではわりと行きやすかったです。厄除けや縁結びにご利益があるそうです。木々に囲まれていて、歴史を感じる神社でした。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月21日

    シュナイダーさん

    グルメツウ シュナイダーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 一番は厄除け

    3.0
    • カップル・夫婦
    お参りした一番の目的は厄除けでした。厄を断ち切ってくれると伝わる御利益がある神社です。御利益を期待しています。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月16日

    ゼロ式さん

    自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 自然豊かな環境

    3.0
    • 友達同士
    とても静かで自然豊かな美しい環境でした。神社の脇道を少し歩くと有名なカツラの木があり、湧水が湧いています。今まで渇れた事がないそうで神秘的でした。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2019年2月2日

    蒼さん

    東京ツウ 蒼さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 500年の歴史

    3.0
    • 一人
    500年の歴史をもつ軍刀利神社は、厄除け、招福・縁結びなどの神社として有名な神社でパワースポットになっていました。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年1月13日

    peroさん

    自然ツウ peroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 参拝

    4.0
    • カップル・夫婦
    登山道を登ると神社の鳥居が見えてきます。
    天候に恵まれたので、富士山がとてもきれいに見えました。
    物静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり参拝することができました。
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月6日

    ちかちゃんさん

    宮城ツウ ちかちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水の木

    3.0
    • 一人
    武蔵・相模・甲斐の三国を守る神社です。カツラは推定樹齢500年、高さ33mで根元から冷たい清水が絶えることなく湧き出ることから「水の木」と呼ばれます。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年12月14日

    pecdさん

    自然ツウ pecdさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い

    4.0
    • 家族
    鳥居をくぐり歩いて行きました。
    緑に囲まれる雰囲気のある神社でした。
    参拝できて良かったです。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年12月4日

    yumiiiさん

    グルメツウ yumiiiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

軍刀利神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.