平山郁夫シルクロード美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
穴場? - 平山郁夫シルクロード美術館のクチコミ
りりさん 女性/40代
- カップル・夫婦
こんな素晴らしい美術館なのに、主人と二人で7月の初めに訪れて貸切状態でした。仏像はすべてレプリカでなく本物で囲いなどもなく真近で見られますし写真も撮れます。平山の絵は流石にガラスの中のものが多かったと思いますが、写真もどうぞお撮り下さいと受付で言われ、私も主人もお気に入りの絵をスマホのウオールペーパーにいたしました。平山のアトリエやテーブル、お道具類なども展示されており大変興味深い展示が多いです。もちろんシルクロードを行く大型の絵のお部屋は圧巻でした。次は冬に、大きくなった子供たちを連れて訪れる予定です。
- 行った時期:2019年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月28日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
りりさんの他のクチコミ
-
コンフォートホテル松山
愛媛県松山
道後温泉と松山城に行くために泊まりました。チェックイン前後に利用できるライブラリーカフェと...
-
内湯 浅野屋
岐阜県下呂・南飛騨
お料理もお風呂も申し分なく、またお部屋も清潔で気持ちよく過ごせました。下呂温泉の泉質は本当...
-
コンフォートホテル豊橋
愛知県豊橋・豊川
豊橋祇園祭のためにとまりました。料金の安さにびっくりです。自分でチェックイン、アウトします...
-
答志島温泉 寿々波
三重県鳥羽
口コミ評価が良かったので行ってみました。それほど良いかな?という感想です。 夕食は確かに伊...
平山郁夫シルクロード美術館の新着クチコミ
-
平山郁夫のイメージが変わりました
展示方法がとても良い。それまで平山郁夫の絵に対して暗いイメージを持っていたが、印象が180度変わった。他の作品を見てみたくなったと、家族が話していた。またバリアフリーがしっかりしているので、安心して利用出来た。清里高原から車で行ったが、道中と周辺の紅葉が素晴らしい。また行ってみたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月18日
-
画伯の世界観に圧倒されました。
素晴らしい作品をじっくりと鑑賞できて、とても感動しました。人が少なかったので、ゆったりとした時間を過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月23日
-
平山作品とガンダーラ仏を拝む
北杜市の山道を上下しながら、念願の美術館に到着。眼前に初冠雪の富士が見えました。暫し見とれ、大きく息をして、館内へ。想像していたよりコンパクトな感じ。
しかし、一歩足を踏み入れると、見事なガンダーラ仏の数々が。同じ仏像と言っても、奈良の寺々で慣れ親しんだ、優美な仏とは随分趣を異にします。彫りの深い、凜々しく、美しい仏様です。きっと、民族の顔を映しているのでしょう。
それにしても、よくぞ、これだけ集めたと感心です。こんなに沢山、日本にあっていいのかなと思う反面、これらの諸仏の故郷であるアフガニスタン等の現状を考えると、日本の北杜市が安住の地なのかもしれません。
さて、平山作品はというと、これがまた圧巻。「仏教伝来」以降の、シルクロードシリーズがこれでもかと並んでいます。半世紀近く、旅をしながら、人々の生活に触れ、風土を理解しながら、スケッチをしていた事がわかる展示となっていました。
そして、下絵を描き、構想を練り、描き込みながら、仕上げを行った鎌倉のアトリエが再現されていました。
700km、車で旅して訪れました。また、来れるだろうか。そう思いながら、閉館近くまで過ごしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月6日
-
とても素晴らしい美術館でした
よくぞこれほどの数を揃えたと思います。見応えがあり十分に堪能できました。喫茶スペースもあり寛ぐ事も出来て非常に良い未術完だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月9日
-
最高です
ここに平山郁夫さんの美術館があることを初めて知りました。とにかく展示作品がすべて素晴らしい。感動です。私のようにそれほど美術に詳しくない者にも、その素晴らしさが分かります。絶対に立ち寄りたい美術館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月4日