遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯

塩沢温泉_白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯

塩沢温泉

  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    75%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯について

フォッサ・マグナの地下に眠っていた日本の名湯。
南アルブスの山懐に抱かれた標高800メートの釜無川の最上流河岸に建つ温泉は、フォッサ・マグナ地帯から湧出する2つの源泉を持つ名湯。湧出している源泉は、第1泉源は、古来より多くの先人の病いを癒してきた湯治場的古湯「塩沢温泉」の源泉であり、塩沢川河岸岩壁の割れ目より自然に湧出している硫化水素臭のやや強い中性・食塩泉系単純温泉、温泉30度の低温泉源泉であり、第2泉源は、地下600メートルの断層破砕帯から湧出してくる「源泉ぬる湯浴」から「高温浴」まで泉質を変えることなく利用し得る、湧出口温度・35度の中温泉・泉質・高アルカリ性、溶存成分1キログラム中3、260ミリグラムの高い濃度のナトリウム・カルシウム-塩化物泉であり、湧出量・日量130トンの自噴による源泉です。共にユニークな大自然の名湯です。地球の壮大なドラマに思いを馳せながら、大自然の中で天然温泉を堪能してください。
【料金】 大人: 830円 北杜市民の方・東京都羽村市在住の方:410円 子供: 420円 北杜市民の方・東京都羽村市在住の方:210円 幼児: 0円 小学生未満無料
【温泉情報】温泉泉質:塩化物泉、温泉効能:胃腸病・リューマチ・神経痛


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:30〜21:00
休館日:水 (祝日の場合は営業)
所在地 〒408-0319  山梨県北杜市白州町大武川344-19 地図
0266-65-3570
交通アクセス (1)富士見駅 タクシー 10分 中央自動車道「小淵沢IC」 車 10分

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯のクチコミ

  • 長野との県境にある地味な公共温泉

    5.0

    家族

    長野との県境にあります。北杜市の公共温泉はどこも建物がきれいになっていますが、ここは昔ながらの、という風情です。そうだからかわかりませんが、行楽シーズンでも比較的空いています。
    浴室内は普通の内風呂、桧の寝湯、サウナに水風呂、それに露天風呂となっています。内部はそれほど広くはありません。桧の寝湯が人気で、長湯している方もいます。地味ですが、ゆっくり浸かるにはよい温泉だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年1月16日

    kenji145さん

    kenji145さん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 地味にあたたまる良質な泉質

    4.0

    カップル・夫婦

    川を挟んで山梨県、でも橋を渡ると長野県という場所にあります。北杜市民なら料金値引き、長野県民は一般料金(笑)

    コチラは市民の福祉センター兼温泉施設なので、外見や設備は至ってシンプルです。でも、泉質で勝負って感じです。
    高めの温度の浴槽と、ぬる湯の寝湯、露天風呂、サウナに水風呂です。硫黄成分が入っているので、風呂の扉を開けると、硫黄臭がホワットすることもあります。あまり塩素臭くないのがいいですね。

    無色でそんなにニオイもないのに、あがってからずっとすべすべ、ぽかぽかです。休憩室もあるので、一休みも可能です。ご近所さん感あふれる雰囲気なんだけど、泉質は一押しです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年9月14日

    タマトラさん

    タマトラさん

    • 長野ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 名前に惹かれて

    4.0

    カップル・夫婦

    フォッサマグマ?マグナ?。昔地理とかで習いましたね。名前からして熱いのかなと思ったのですが、そんなことなくのんびりと入れましたね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月17日

    しんばさん

    しんばさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯(ハクシュウシオザワオンセン フォッサマグナノユ)
所在地 〒408-0319 山梨県北杜市白州町大武川344-19
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)富士見駅 タクシー 10分 中央自動車道「小淵沢IC」 車 10分
営業期間 営業時間:9:30〜21:00
休館日:水 (祝日の場合は営業)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0266-65-3570
ホームページ https://www.dunlopsportsclub.jp/hakusyu/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯に関するよくある質問

  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:30〜21:00
    • 休館日:水 (祝日の場合は営業)
  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の交通アクセスは?
    • (1)富士見駅 タクシー 10分 中央自動車道「小淵沢IC」 車 10分
  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の年齢層は?
    • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.