ふじてんリゾート
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
鳴沢村(南都留郡)
-
(その他)
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
どんさんのクチコミ
-
ファミリーデ−、大混雑
2月の祝日に行きました。
混雑を予想し、リフト運行開始の8時半にはゲレンデにいるように朝早く向かいました。
〓まず、リフト券を買うにも大行列。そこで、着替えたり用意をしたりする前にまず並び、20分くらいで購入でしました。
もたもた準備をしてからゲレンデ入りすると、1時間近くは並ぶことになるような気がします。
〓購入した人がゲレンデにあふれかえるまでの、10時頃にどれだけ滑れるかが勝負です。それまでは5〜10分もあればリフトに乗れるでしょう。(リフト乗り場も大行列)
〓食堂で食事をするなら、11時に行くのでは遅すぎました。まず席の確保で20分(早い者勝ちです)。注文するのに20分。食べるのに20分。ゆっくり休憩もできません。席を確保しようとたくさんの方がうろうろしています。
〓食後のゲレンデは、いたるところにボーダーが座り込み、リフト乗り場の前には行列が伸び、ゲレンデの滑走場所にまで伸びてくる始末。早々に切り上げてしまいました。
都心から近く、アクセスもよく、周辺観光も豊富ですが、今回はちょっと大変でした。
4時間滞在して10本滑れたかどうか…な一日でした。- 行った時期:2015年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月12日
どんさんの他のクチコミ
-
道の駅 ながら
千葉県長柄町(長生郡)/道の駅・サービスエリア
長柄のほうに用があった時に、ふらっと立ち寄りました。 特筆するようなものはありませんでした...
-
三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)
千葉県千葉市美浜区/動物園・植物園
稲毛・幕張海岸方面にぶらり散策しに来ました。 名称は「三陽メディアフラワーミュージアム」に...
-
道の駅 きょなん
千葉県鋸南町(安房郡)/道の駅・サービスエリア
のこぎり山ハイキング・ドライブで疲れてちょうどいいところにありました。 ちょっと休憩がてら...
-
森と湖のリゾート ロマンの森共和国
千葉県君津市/アスレチック(フィールドアスレチック等)
千葉県にホタル観賞スポットは数あれど、ここは別格。無数のホタルが所狭しと飛び回ります。公園...
ふじてんリゾートの新着クチコミ
-
混んでいました!
とても混んでいました。レンタル、リフト共に大行列でした。リフトの列の整備はもう少し整えても良いかと思いました。楽しく滑ることは出来ました。1番気がかりだったのは、駐車場の案内です。手前から案内するので停め直そうとバックをすると次に案内される車にぶつかりそうになります。自分だけではなく、そのような車を何台も見ました。改善して欲しい点です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月24日
さっちゃんさん
-
子供の雪遊びとスキーデビューにオススメ
5歳の娘と行きました。
子供向けのキッズ愛ランド、という場所で遊ぶ場合、入場料は1,000円と格安ですが、そり滑りのコースはベルトコンベヤで上がれるし、雪を積み上げた雪山に上って滑りおりて遊ぶこともできます。
その隣にはスキーとスノーボードの練習用のゲレンデもあって初めてでも安心して練習できます。事前予約すればスキースクールにも参加できます。
そりやスキー、雪遊びの道具とお弁当を持って来ている常連らしい家族連れも多かったです。
たまたま行った時(1月下旬)は暖かく雪も降っていなかったので、子供が雪合戦をしたりかまくらを作ったりするには雪は硬すぎました。
路面は凍結してませんでしたが、日陰には水たまりが凍ったアイスバーンもあったし、道路の勾配やカーブの感じからしてもスタッドレスは必須だと思います。
雪遊びの道具やウェア類の販売は品揃えは良いですが、価格はかなり高いです。あと、レストランもラーメンやうどんが千円から、って感じです。
雪を見に来た感じの外国人の旅行者が多く、物販や飲食はインバウンド価格かな、という印象はありますが、子供が雪遊びをするだけなら格安なので、末永く続けてもらえるよう頑張ってお金を落としてきました。
小さい子供と行くなら、絶対オススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月28日
-
雪はいいです
今年は寒かったせいか、雪の質が良くて滑りやすかったです。
子供の練習にはもってこい!ちびっこ愛ランドも遊びやすくてよいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月18日
-
スクールを考えてる人は気を付けてください
初めてのスキー。景色も綺麗でワクワクしていたのですが
スクール担当になった人が残念すぎました。
初心者しかいない集まりなのに自分のペースでガーーっと説明をする。ついてこれなければ「ダメですよついてこなきゃ」の根性論。
全員止まれなきゃリフト乗せられないからというような連帯責任を煽る口調。バランスが崩れたり、危ないと思って敢えて体を守るために転んだ時には「なーーにやってんだよ。だめでしょ、転んだら!なんで転ぶの」という吐き台詞。
体だけではなくメンタルもやられました。
良い値段でしたが親切とはほど遠いスクール
楽しみだったスキーがトラウマになりました
スクールの中には良い方も居ると思います。
ハズレを引いたのでしょうね もうスキーには二度と行きません詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月23日
-
都心から近い。子連れにおおすすめ。
都心から近い。子供向けのスノースノーパークが広く、子連れも楽しめる。休日はレンタル行列、リフト行列、レストラン混雑を覚悟していく必要がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月23日